※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M♡
子育て・グッズ

娘が吃音があります。自然に治った経験のある方いますか?

吃音についてです!

娘ですが時々、吃音があります。
例えばテレビ見ていて『あ、バババババイキンマンいる!』みたいな感じです💦

言葉自体は早い方ではなく、2歳頃から単語、2歳半から2語文が出てきて最近やっと話せるようになってきた感じです😊

吃音あったよっていう方いますか?
自然に治りましたか?

コメント

ママリ

うちの子、3歳過ぎくらいからベラベラ喋りだして、4歳過ぎくらいから、時々吃音が出ます。
治ったなー。と思うとまた出てきたり。
繰り返してますよ。
話したいことがたくさんあるけど、口がついて行かないのかもね、と小児科(発達の方)で言われました。
自然に治ることの方が多いみたいです。
が、周りがあまり何も言わない方がいいみたいですね。
本人が気にしちゃうみたいなので...

  • M♡

    M♡


    ありがとうございます😊
    そうなんですね!吃音が出たら、ゆっくり話せばいいよーとは声かけるんですが💦
    ネットにもそうやって書いてありました!口がついていかないって💦
    そこまで気にしなくてもいいですかね💦

    • 2月2日
はるわた

うちも3歳前後にその時期ありました。
2歳前から大人と普通に会話できてたのに吃り出したのでちょっと心配しましたが、この時期よくある事で言葉のレパートリーが急激に増えて逆にすんなり言葉が出てこないらしいです。
指摘せずに普通に聞いてあげてると大抵は自然に治るそうです😊
うちも数ヶ月で落ち着きました。

  • M♡

    M♡


    ありがとうございます😊
    みんなそういう時期はあるんですね💦
    指摘しない方がいいんですね💦気をつけます!!

    • 2月2日
どれみ

保育士です。
吃音の研修にも通ってました。

とりあえず、吃音は指摘しない、気にしない。
言い直させない、話を遮らないが基本です。

あ、ばばばばばばいきんまんがいる!って娘さんが言ったら
バイキンマンいるね。みたいに娘さんが話し終わったあとにサラッと復唱してあげたらいいですよ!

すぐに収まる子、入園前まで続く子もいます。
言葉のではじめに多く、体と脳が追いついていないとき起こります。本人は無意識的になってます。
ただ、周りが指摘すると今度は言葉を発しなくなり、二次募障害として緘黙児になるからそれは絶対に気をつけてください

  • M♡

    M♡


    ありがとうございます😊
    吃音注意しちゃいけないんですね💦
    ゆっくり話そうね。とか言ってました😅💦
    確かに言葉は最近かなり増えてきました!!だからですかね💦

    • 2月2日
しましま

娘が3歳半くらいで吃音になりました。急激に悪化して、かなり酷かったのですが、自然と3ヶ月くらいで気にならなくなりました。親として、吃音の子供への接し方は調べて、その様に接しました。

8割くらいの子は自然に治るそうですね。なる時期も、経過も、治るまでの期間も、本当にいろいろなので、親としてはどうなのか、心配ですよね。