
妊活中に鬱になっている方いますか?化学流産で泣き、妊娠報告が怖い。友達とのLINEもストップ。同僚の妊娠がつらく、仕事も辞めたくなる出来事がありました。
妊活で鬱になってる方いませんか?
私は二人目不妊なのですが今月化学流産がわかり
妊活し始めて初めて旦那の前で泣きました。。
そしたら涙腺が弱くなってしまい、
妊娠報告されるのが怖く
仲のいい友達とのLINEもいったんストップしています。
一人になるとずっと妊娠について調べ
泣いてしまいます。
同僚が妊娠初期でつわりがつらそうで、
支えてあげなきゃ!休ませてあげなきゃ!
と思っているのですが
内心その子の事を見るのが辛い。。
その妊娠している子が他のスタッフに
「妊娠したいからって病院になんて行かなくていいよ」と話しているのを聞いてしまい
一般論を言ってるのであって
私の事についてではないと分かってはいるけど
月に何回も病院に通っている身としては
その言葉がつらくて仕事を辞めたくなってしまいました。
文章力がなくすみません。
- ママ(3歳5ヶ月, 7歳)

ママリ
お気持ちよくわかります😢
私は超高齢の3人目妊活なんですが、7月に流産してから全くかすりもせず。。
これまで、誕生日が来たら諦めようと思っていましたが、いざ誕生日が来ると…まだ踏ん切りがついていません😢
(先月誕生日でした💦)
今は育休中ですが、復帰したら確実に後輩が妊婦になる姿を見ると思うので、復帰が憂鬱で堪りません。
同僚さんのお言葉、もちろんママさんのことを言っているわけではないと思います。
でも、敏感になってしまいますよね😢
少し気分転換できることがあったらいいですね😊

tsiry-s
はい、、なってます。
私も二人目不妊で去年は2回化学流産になりました。
一人になると調べてしまいますよね、、
その言葉は不妊になった事ないから言えるんですよ。
そうゆう子に話しても絶対分かってもらえないです。
'妊娠したいからって'、、凄い言い方ですね、、普通思ってても言わないです。
人として疑います。
コメント