![凛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
収入によります☺️
ローン控除で所得税も住民税もがっつり引けてたらあまり意味ないですけど、申請は出来ますよー
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
住宅ローン控除と医療費控除両方今年も申告しました。
なので、できるできないならもちろん両方の控除を受けれ手、それぞれから還付金があります。
ただ収入によっては、住宅ローン控除での還付金が大きいので、それだけで支払った所得税全て戻ってくるから、医療費控除しても還付金ゼロってことがあるんだと思います。
それでも、医療費控除は所得控除で課税所得金額に影響するので還付金ゼロでもしたほうがいいという考えもあります(住宅ローン控除は課税所得金額に影響しない)。
-
凛
ありがとうございます🙇♂️
もうこういう事は本当に知識がなくて、毎年モヤモヤしてしまってます(゚ロ゚)💦- 2月3日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
医療費控除されますよ。
医療費控除→住宅ローン控除です。保育園などの所得は住宅ローン減税前の金額で見られるはずなので、収入によっては医療費控除あるならしておいたほうがいいかな?と思います。
-
凛
ありがとうございます🙇♂️
今年は見送って、来年ちゃんと申請してみようと思います(*^^*)- 2月3日
凛
ありがとうございます(*´ω`*)
ちなみに、収入が多いと控除して貰えるってことですか💦?
退会ユーザー
収入が多くても少なくても税金払ってたら控除はしてもらえますが、払っている税金以上は還付されないのです。
例えば、税金10万払ってて、住宅ローン控除で10万返ってきてたら、医療費控除してももう返ってくる税金は無いのであまり意味はないですよね。
収入が多ければ、払っている税金も多いので、その分医療費控除も申請したほうが返ってくる税金も多くなります。
でも、計算細かいし、住民税にも関わってくるので、確実に無駄だな!という訳でなければ申請した方がいいと思いますよ!
凛
ありがとうございます🙇♂️
分かりやすい説明してもらって、助かりました😭
去年か一昨年に1度医療費控除申請したんですが、e-Tax?というので自分で打ち込んで申請して、全く音沙汰無しだったので💦
申請方法が間違ってたのか還付が無しなのか分からなくて😭
今年はめんどくさいので来年また申請してみようと思います(*^^*)笑