※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小魚せんべいをちぎらずに食べさせる方法を知りたいですか?7ヶ月の子どもに食べやすい方法を教えてください。

おせんべいってちぎらないで、そのままあげるのでしょうか?

画像の小魚せんべいをちぎってあげていたら、食べにくそうでした😣
もたせたらしゃぶってましたが、すぐに床に落としていたので、どうやって食べさせるのが7ヶ月の子には良いですか😣

コメント

ちか

私は3等分ぐらいに割ってあげてます。
そのままわたすと全部口に入れようとするので笑

  • ママリ

    ママリ

    たしかに全部口に入れようとしてました笑。3等分くらい大きくても大丈夫なのですね✨ありがとうございます(^^)

    • 2月2日
ぷみえ🌈🔰

3等分くらいにしてあげてます!大きかったら3等分した一個を半分に折ってあげると食べやすいかなーと思います☺️☺️

  • ママリ

    ママリ

    結構大きめで渡していいのですね!めっちゃちぎってあげてました😭ありがとうございます!

    • 2月2日
  • ぷみえ🌈🔰

    ぷみえ🌈🔰

    赤ちゃん用だったら基本的に溶けるので大丈夫だと思います!あんまり小さいと要らねえってされるのめちゃめちゃ分かります😂😂

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ

    よかったです(^^)今日あげてみます✨

    • 2月2日
deleted user

6か月くらいから手で持って自分で食べてました😂
最後は上手く食べれないので小さくなったらお口にいれてって感じです!

  • ママリ

    ママリ

    渡しちゃっていいのですね!ありがとうございます✨

    • 2月2日
はじめてのママリ

うちはその頃歯が生えてなかったので、かなり小さめに割ってあげてました😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 2月2日