
コメント

a
毎日吐いていました😂麦茶も
6キロほど私は減りました😂
安定期と呼ばれるまでひたすら
毎日吐いていました
安定期きたらそのあと本当に
パタリとなくなりました!!!
ちなみに妊娠も悪阻で気付きました😂

さらい
産んだら、、でした。(^_^;)
-
na*
ありがとうございます❤
辛かったですね💦- 2月2日

ママリ
初めは気持ち悪いな〜
これが悪阻か〜
これなら余裕!と思ってましたが
8wから我慢しても勝手に出てくるようになり11wで入院して13wぐらいに良くなるものの退院後ぶり返し25wまで水しか受け付けず毎日点滴通ってました。
25wからは点滴通いがなくなりマシになるものの産後悪阻もあり産後2ヶ月ぐらいまでは吐き気がすごかったです💦
-
na*
ありがとうございます❤
悪阻があとから酷くなるタイプだったんですね💦- 2月2日

まー( ゚∀゚)ー*
点滴通いだったので、入院する?といわれましたが、医療保険の手続き中だったので、外来の点滴で耐えました。
(耐えたおかげで、その後の切迫入院と帝王切開の保険がおりました😄)
マイナス7.5キロ。こわかったです(いまはみる影もなくデブです😱)。
16週でおわりましたが、よだれ悪阻は臨月までありました。14週くらいから、食べられる日がふえましたね✨
-
na*
ありがとうございます❤
16週、安定期待ち遠しいです😭
保険のタイミング大事ですね💦- 2月2日
-
まー( ゚∀゚)ー*
もう、軽くなっててもおかしくない週ですよね😄。
保険はほんと、ありがたかったです。- 2月2日

*sana*
初期から吐き悪阻で1ヶ月で7キロ体重が減り栄養失調になり即入院と言われましたが上の子がいるため入院は無理なので点滴通いしました😭
2人とも出産当日まで吐いてました😭
陣痛中も何度も吐きそうになり、洗面器隣に置いといてもらってました😂
産んだら本当に今までの吐き気が嘘のように、食べても気持ち悪くならず本当にスッキリでした🥺!!
-
na*
ありがとうございます❤
通われたんですね、わたしは耐えきれず上の子置いて入院してました…💔- 2月2日

ななな
私は
つわりがなくなる事はなく
産後悪阻もありました🤯
延々と吐き続けてました…
-
na*
ありがとうございます❤
長く闘われましたね…大変でしたね😫- 2月2日

👦👦👦3児のママ👦👦👦
こんばんわぁ🌃✨
お疲れ様です☺️
妊検する数日前(6週)~産後2か月まで強烈な悪阻で半年以上大学病院に入院していました😭😭
常に首に点滴していましたが、針先からバイ菌が入ったらしく41度熱が出ました。熱でかなりパニックになり嘔吐しました😭
唾液悪阻が大変でいつも顔の横にトイレットペーパー2つ置いていましたが朝から寝るまでには使いきっていました。
産後2か月過ぎてから段々と唾液の量が減り落ち着きました😵💨
だからお宮参りも生後3ヶ月の時に連れていきました👶
-
na*
ありがとうございます❤
まさかの産後まで…壮絶ですね…!!- 2月2日

りよか🔰
5wで妊娠が分かってからつわりが始まり、吐き気止めの薬を飲んでも効果はなく、全く飲食が出来なくなり翌週に妊娠悪阻で入院。
24時間の点滴のおかげで5日で退院。
8wにつわりがでてきて点滴の為、毎日通院。吐き気をおさえる?漢方を処方してもらったので飲んでいましたが効果はありませんでした。
11wには4時間の点滴でも全く効果なく、ヨダレ、におい、吐きづわり(1時間おきに吐いてました)が酷くなり、また妊娠悪阻で2週間ほど入院しました。
入院中は24時間点滴をしていたのですが、それでも吐き気は治まらず、全く水分を取れなかったので点滴だけでは水分が足りず、脱水症状をおこして発熱し念の為隔離されてしまいました…。(コロナのことがあるので💦)
ヨダレづわりは飴を舐めると落ち着きました!
胃が荒れすぎてしまっていたので、退院するまでは吐き気止めの点滴以外に胃薬も朝夕点滴していました。
退院後はにおいづわりと食べづわり。
15wくらいからにおいづわりと夜に気持ち悪くなるだけになりました。
あとは、少しでも首やお腹が服で圧迫されたり、身体が温まってしまうと気持ち悪くなってしまいます😭
-
na*
ありがとうございます❤
同じ時期に入院してました🤭
快方に向かわれてからは早かったですね!
今からスッキリするといいですね💦- 2月2日
na*
ありがとうございます❤
あとわずかですが
安定期が待ち遠しいです😭🤢
a
あと少しですね💕
入院点滴レベルでしたが
仕事をどうしても辞めたく
なかったので拒否してたら
ふらふらでした🤣🤣🤣