
次男が長男を噛むようになり、面白がっている様子。保育園ではなく家庭内でのみ。対策を模索中。
次男が 最近長男をよく噛みます。
歯型はほぼ付いてないです💦
嫌なことをされたら口がいっているような気がするんですが、
前までは 泣いて私の方に来るか、せんで!と言っていたのに
急に噛むようになりました😰
長男の反応を面白がっているのか噛んだあと
ニヤリとしなから私のところに来ます💦
保育園ではしてないようなので 長男にだけです。
注意はしていますが、最近多いので何か対策があればなー
と思っています。力ではお兄ちゃんに敵わないから…?😅
同じような経験がある方 いらっしゃったらお願いします
- とまり(2歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ママリ
うちの子も保育園ではせず、姉にだけ引っ掻いたり叩いたりします。
その都度叱って謝らせて言い聞かせてますが、根気よく言うしかないのかなと思ってます。まだうまく言葉で表現できないのと衝動を抑えられないのかなと。
あと…関係ないですが「せんで!」って方言小さい子が言うの可愛いですね💕うちは「めーっ!」って言ってます。言いながら攻撃してます💧
とまり
コメントありがとうございます。
下の子あるあるなんですかね😅
前までは私に助けを求めてきていたのに 今では自分で反撃するようになりました💦 これも成長ですかね😂
私が方言を普通に使うので それを覚えたようです(笑)(笑) 長男も方言を普通に使うので 周りの影響ですね😂