※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チックタック
ココロ・悩み

3歳の息子が指示を理解できず、成長に不安を感じています。発達の遅れがあり、理解力の遅れも指摘されています。息子の行動にイライラし、困惑しています。

3歳の息子ですが
わたしは「そこのカバン 取って ちょうだい」
っていったんです。
息子は私のカバンの横に座っててカバンを見たんですが
カバンの中の物を取り出そうとするんです。
カバンをちょうだい
と、わたしは指さしたんです。カバンと私の指は10センチくらいで、もはや自分で取ればいい話ですが
教えることも含めて「そこのカバンちょうだい」「それじゃないよ」
とゆっくり言葉もはっきり言いますが
息子はカバンの中か、カバンの外の物に目をやり
カバンそのものは見えてない感じでした。
息子の
理解のなさにイライラしてしまいます。


1年の発達の遅れがあると1年前に言われました
今2歳と考えても、これくらいの指示わかるんじゃないかと
思ってしまいます。

三歳児健診も言葉と理解が遅いと言われました
なんでこんなに理解できないのかな
もう色々としんどいです。

コメント

M

余計にイラつかせるかも知れませんが、
だってまだ3年しか生きてないじゃないですか
旦那さんに物頼んで望む通りにやってくれた回数に比べたらまだまだこれからだし可愛いもんだと思います

ちまこーい

子供はそもそも、大人が簡単に理解できる事が難しかったりしますよ💦
走らない!大人はすぐに歩くって選択をすることが出来ますが、子供の脳内は、歩く?止まる?と悩んだりしてしまうようですよ😊
てぃ先生って方の動画の説明の一部ですが、大人は経験があるから即座に理解ができますが、まだ難しいって場面たくさんあるようです。

  • チックタック

    チックタック

    そうなんですよね。
    小さい時自分もそうだったと思うのに
    同じ年齢の子よりかなり言葉や理解が遅れているといわれて
    ずっとモヤモヤしてます。

    同じ年齢の子がわかるような
    簡単そうなことを言ってもなかなかりかいしてもらえず
    仕方ないことなのにイライラしてしまいます。
    息子は本当にわからず、困ったようにしてママが何言ってるのか必死に探してるんです
    それなのに、腹が立ってきてしまうんです😔

    • 2月1日
  • ちまこーい

    ちまこーい

    不安からイライラに繋がりやすいので、されているとは思いますが、出来ないより出来たことを見る方がいいかもしれないですね💦
    〇〇歳までにこれができた方がって年齢的な考えが私は好きではなくて、得意不得意は必ずあるもの、苦手があってもいい、ゆっくり出来たらそれでいいって思います。
    私自身が苦手がたくさんあるタイプで理解力もなくキレられて育ったので、結果は出来なくても頑張ろうとした過程を褒めるって事にしてます。

    • 2月2日
ゆか

(指差して)カバン持ってきて、とか簡単に言っても同じ感じですか?

そこ?取ってって中の物を取ってなの?取ってちょうだいって?みたいになってるのかなと…
2歳くらいだとしたら助詞や形容詞をつけずに、名詞と単語だけの二語文で言ってみるとか…

  • チックタック

    チックタック

    「持ってきて」を息子はまだ理解できないようなので
    「がばん ちょうだい」
    と言いましたが
    困ったようにオロオロとして頭に?たくさんあるように見えました。

    • 2月1日
  • ゆか

    ゆか

    そうだったんですね。
    困ったようにオロオロしてるなら、どうしたらいいかわからない!どうしよう!と考えられてるのでそこまで幼くないのかなと思いました🤔
    2歳より幼いと、わからないからいいや~😗みたいな感じになってるような気がします。

    さかなさんとパパさんが、劇みたいにやってみるのはもうやってみますか?
    さかなさんはママ役、ご主人が息子くん役になって、ママがこう言うのはこういう意味だよ。とわかるかなと…
    うちの娘は言葉が遅いので、夫と二人で劇みたいにして「貸して~どうぞ~ありがとう!」とかやったりしてました😅
    何歳?って聞かれたら、2歳✌️!と答えたりするのも私たちがするのを見て真似してできるようになったり。

    • 2月1日
  • ゆか

    ゆか

    つい同じ年齢の子と比べちゃいますよね💧
    2歳になってないお友達の方がたくさんお話ししているのを見て、娘には娘のペースでいいと思ってるつもりでも悲しくなりますもん。。
    なんで?こう言えばいいだけなのに😓とため息つきたくなります💧

    • 2月1日