※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

小児科から卵アレルギーの子供に少量ずつ全卵の食品を試してみるように言われたが、どんな食べ物が適しているか悩んでいます。卵入りのBFは開封後保存が難しいです。

卵アレルギーです。
完全除去はせず全卵のものを少量ずつ
あげてみてと小児科から
言われたのですが、どのような物を
あげたらいいでしょうか?
卵入りのBFだと一度開けてしまったら
そんなに長く保存できないですよね🥲

コメント

はじめてじゃないママリ

ベビーフードは開けて小分けしてから冷凍してました😊

  • ままり

    ままり


    冷凍すればいいですね!✨
    ありがとうございます😊

    • 2月1日
むーみん

うちの子も卵アレルギーです。
ゆで卵やたまごボーロ食べさせてました😊

  • ままり

    ままり


    卵ボーロはアレルギーがわかる前に食べていて問題なかったんです🥲茹で卵は卵黄と卵白の境目?くらいを少量ずつあげたらいいですかね?
    また蕁麻疹がでたら…って思うとなかなか手が出せなくて😅

    • 2月1日
  • むーみん

    むーみん

    全卵okならぐちゃぐちゃに潰して混ぜて少しずつ食べさせてました😊
    それか卵焼きにしてました!

    アナフィラキシーとか出たら怖いですし、なかなか進まないですよね💦

    • 2月1日
  • ままり

    ままり


    ぐちゃぐちゃにすればいいんですね☺️やってみます!

    そうなんですよ😅
    蕁麻疹でたときも顔には出ず昼寝から起きて何気なくみたらあった感じで全然わからなかったので🥲

    • 2月1日
みんみーに

うちは卵ボーロ1つからはじめました。
何個か食べられるようになったら、パンとかハンバーグなど少しつなぎで入ってるものを少しづつあげてます。
それが終わったら固茹で卵に挑戦する予定です。

  • ままり

    ままり


    卵ボーロはアレルギーがわかる前に3粒ぐらい食べたことあり問題なくて、今回卵白をあげたら反応ありでした🥲
    毎日あげていましたか?やはり何日かおきですか??

    • 2月1日
  • みんみーに

    みんみーに

    1日おきに1つ、2つと増やし5つまでいけたらパンとかハンバーグ、チクワとかいってます。

    • 2月1日
はじめてのママリ

うちも卵アレルギーで👦🏻
卵ボーロで徐々に食べられる個数を増やすやり方でした🏥

  • ままり

    ままり


    卵ボーロはアレルギーがわかる前に3粒ぐらい食べたことありその際は問題なかったのですが、また一からはじめたほうがいいでしょうか?
    ちなみに卵黄より卵白の数値が高かったです😨

    • 2月1日
ぴいぴい

卵ボーロは2種類あって
黄卵と全卵のやつがあるといってました

なので全卵の卵ボーロをあげてみるのはどうですか?

私は茹で玉子を方湯でして白い部分をあげてました

  • ままり

    ままり


    あげたやつは鶏卵のボーロだったみたいです🙃
    別で全卵入りのボーロ試してみます!

    • 2月1日