
胎動についてです。皆さんのお子さんは産まれてからの子供の性格と胎動…
胎動についてです。
皆さんのお子さんは産まれてからの子供の性格と胎動って似てましたか?
私は1人目の時のいつも元気いっぱい動いてて、音楽とかなってるとすごくノリノリに動いたり、誰かがお腹を触っても良い感じの反応でした。産まれてからも、人見知りもしないし、かなり活発で元気だし、2カ月位から音楽がかかると嬉しそうにしたり、今でも音楽が大好きで独特なダンスを踊ったりしてます。
2人目の時も胎動と産まれてからの性格は似てるなぁと感じる事があるのですが、これって私だけかな?
良かったら皆さんのお子さんの胎動と、性格どうだったか教えてくださいね❣️
ちなみに3人目の子は、検診前日とかに「明日会えるね〜!ママに可愛いお顔見せてね〜」と言っても見せてくれません。それにすごく動いていても誰かがお腹を触ると動きを止めてしまうし、もしかしてすごくシャイなのかな?
- ちり(8歳, 12歳, 14歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子も胎動が激しくて、よく蹴られてました。
そして、今、寝かしつけの時にめっちゃ蹴られます(笑)
お腹のなかにいるときに音楽を聴いてたからか、音楽をかけるとノリノリになります(*^^*)

AKIRAママ
うちの子はよく蹴ってくる子で何回もお腹の中から足が見えてました!
産まれてからも足の力が強く、
歩くのは早かったし、座るより立ってる方が好きみたいです(^-^;
音楽は私も聞かせてたんですが、EXILE系ばかりだったので、こども用の音楽を好きになってもらうまでに時間がかかりました(´×ω×`)
-
ちり
コメントありがとうございます❣️
うちも足の強い子で、ハイハイもつかまり立ちも、歩くのも全部早かったし、ボールも投げるより蹴る方が先に覚えました!
EXILE聴いていたなら、もう少ししたらダンスとか好きになるかもですね🎵成長が楽しみですね😊- 8月12日
ちり
コメントありがとうございます❣️
うちも寝てる時めっちゃ蹴られます(笑)今はお腹を蹴られないようにガードはしてますが、4本の足が突然襲ってきます(笑)
3人目は音楽聴いてる時、無反応なので音楽好きじゃないのかなぁ?