※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずき
ココロ・悩み

保育園の送迎中に妊婦の体調やお腹の子について質問されて悩んでいます。正直に伝えるべきか迷っています。

上の子の保育園送迎をしています。先生方にはとてもよくして頂いて子供も楽しく過ごしています。
妊婦の私の体調も心配してくださるのですが、それがちょっと辛いです。

「お腹の子は順調ですか?」「性別わかりました?」等々…。世間話の一環なのは理解しています。心配してくれるだけで悪気も無いのも分かります。私のような妊婦さんは少ないでしょうから。

実はお腹の子が先天性心疾患を持っていることが分かりました。三尖弁閉鎖があり、フォンタン手術を目指す事になると説明を受けています。
産むしか無い週数、先天性心疾患持ちという事実、何度かするであろう手術、産まれて検査してみないと分からない事もある…等々ショックやら悩みやら尽きません。

しかし、『なるようにしかならないのだ』と少しずつ受け入れ、今出来る事をして何とか過ごしています。

でも、毎週のように送迎時に何かしら聞かれてちょっと気持ちが凹みます。
お腹の子が入るか分からない保育園に詳しく話す必要もないかと思い、「問題ないです~」と言い流すのですが…。こんなの気にしてたらきりが無いですよね。

正直に伝えるのが良いのでしょうか?分からなくなってしまいました。

コメント

deleted user

私も不安だらけの中でそういって聞かれるのはあまり嬉しくなかったので少しお気持ちが分かります。
正直に伝えて余計に変な方向で気を遣われてもそれはそれで…なので、順調ですか?みたいなこと聞かれたら「あ、はいー😓」みたいな感じでちょっと聞かれたくない雰囲気で流したらいかがでしょうか😭
私はそうしてました。
順調ともそうでないとも言わずです💦
そしたら何回目かで相手が「あれ?聞かない方がいいかな…」って思ってくれたみたいでいちいち聞かれることはなくなりました。
お相手がどんなタイプかにもよりますが…💦

  • ゆずき

    ゆずき


    やはりそういう対応がベストですよね…。
    正直に話しても、きっと先生方の休憩時間の話題になるだけなのであまり話したくも無いです。個人情報がユルユルな保育園なので他の保護者にも広められたらと思うとゾッとします💦

    こんな事で悩んでその先どうする!と自分を鼓舞するのですが、凹みますね😓

    • 2月1日
❤︎UωU❤︎

はじめまして!
コメント失礼いたします。

私も同じような経験があり、コメントさせていただきます。

私も妊娠6ヶ月頃にお腹の子に心疾患があることがわかりました。
私は保育士で産休に入るまで勤務していました。
その時、ゆずきさんと同じような言葉を掛けられることが多々ありました。
上司や同僚には何となく伝えていたので、気を遣ってくれていたのだと思いますが、たくさんの保護者の方が声をかけてくださり、子どもたちが毎日のようにお腹に話しかけてくれました。
その度に、涙をこられるのに必死だったのを覚えています。
産休が近づくにつれ、「元気な赤ちゃんを産んでね」と言われることが増え、『私も元気に産んであげたい…ごめんね…』と自分を責めたりもしました。
なんとか笑顔を作り、「はい」と返すのがやっとだったように思います。
なので、ゆずきさんのお気持ち、とてもよく分かります。
お子さんの心疾患のことは、入園が決まっているわけでもないので、今は話さなくて良いと思います。
出産された後に、下のお子さんのこと(手術や入院など)で、上のお子さんの保育時間等に配慮が必要になった時に話せば良いのではないでしょうか?

  • ゆずき

    ゆずき

    ちょっとした一言が悲しい気持ちにさせますよね。
    保育士さんで、人と接するお仕事ですし大変だった事だと思います。お話して頂きありがとうございます。
    日常の何気ない会話が心疾患でこんな景色になるのかと…。

    園の方には話さず、会話を流す事にします。

    • 2月11日
まーさん

お気持ちお察しします😔

妊娠っておめでたいですけどかなりデリケートなものですよね。
だから毎週毎週様子を聞いてくるのはどうかなと私は思ってしまいます💦
世間話や話題作りなら他にもありますし…
だから、辛い思いをして事実を言うよりも、「あはは、まぁ…」とか曖昧に返事してれば、空気読める人なら、あんまり聞かない方がいいかなと察してくれるんじゃないでしょうか?😅
それでも変わらないなら事実を話してもいいんじゃないかと…

  • ゆずき

    ゆずき


    本当に妊娠ってデリケートな話題ですよね…。
    送迎時に対応する先生が日によって違う園で、その度にそれぞれの先生に聞かれ少し疲れてしまいました😞
    変に波風たてるのも面倒ですし、曖昧に返事して何とかやり過ごそうと思います。

    • 2月1日
るる

私の娘が三尖弁閉鎖であと数日で1歳になります!

私は娘の病気が発覚したのが妊娠5ヶ月でした。
それからは妊娠のことを聞かれるたびに泣いていたし、心臓病があるんですって言うと周りはかわいそうにって言いました。かわいそうにって言われると娘の事を否定されてる気分になり悔しくて何度泣いたか。

でも出産して今はグレンまで無事に終わり、在宅酸素してますが春からは託児に通います。
今は毎日やんちゃすぎて困るくらい家中をズリバイで動き回ってます😊
普通の子と同じように育ててるし、成長してます!!

妊娠中が不安でした。エコーも心臓ばかり見られて不安募るし。 
でも、今は信頼している担当医や執刀医がいるので心強いですよ👌
あとTwitterで同じ疾患のママさんとも繋がって色々勉強してます!

  • ゆずき

    ゆずき


    娘さんが同じ心疾患があるのですね。手術も成長も順調とのことでよかったです。
    妊娠の喜びから一転、完治が無い病の現実と気持ちの整理もつかない中、他人の何気ない一言が針のようです。
    早く妊娠中の不確定な病名とモヤモヤした不安から抜け出したいです。

    • 2月5日
  • るる

    るる

    本当喜びが闇になりますよね。。
    気持ちの整理もつかないですよね。
    検診に行ってもたくさんの妊婦さんがいる中、私は違うのかって思ったり。。
    今も予防接種に行けば周りの子じゃなくてどうして娘が心臓病なのだろうと1日落ち込む事もあります。
    きっとこれはずっと続くのかなと。

    娘も胎児心エコーで大体の病名がついて、生まれてからも大して変わる事がなかったです。

    もしTwitterやられているようでしたら、心疾患のタグつけると様々なママさんがいて、皆さん色々と教えてくれて励みになるのでおすすめです!!三尖弁閉鎖の成人した方もいて、めっちゃ励みになりますよ!完治はなくてとこうして元気に働いてるんだ、娘もそうなれるって勇気もらってます!

    • 2月5日
  • ゆずき

    ゆずき


    Twitterやインスタもチェックはしています。元気に生活されている方が沢山いますね!

    身近には居なくても、ネットの繋がりで同じ境遇の方と交流出来るのは励みになりそうですね。

    もう少し気持ちが落ち着いたら交流してみたいと思います。

    • 2月6日