
乳腺炎かもしれない症状で産婦人科に行けず、内科の男性医師に診てもらうのに抵抗がある。自分で何かできる方法はないか悩んでいます。
おっぱい自体は痛くないのですが、張りやしこりが出てきてしこりが痛むので乳腺炎になりかけかな?と思うのですが、、
田舎で産婦人科や母乳外来がありません😭
普通の内科の男性の先生が診るとのことですが抵抗感じてる場合じゃありませんよね。。。😭
産婦人科の男性の先生は平気だったのに、、、
しこりを押しても母乳が出てくるほど張ってはないのですが、自分ではどうにか出来ないでしょうか( ; ; )
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)

退会ユーザー
なりかけなら、しこりの部分をほぐしながら絞ってみて、様子見てみればいいかと思います!
熱が出たら行くしかないですかね😭😭

6み13な1
赤ちゃんの顎の方が吸引力が強いので、顎がしこりのある部位(向き)に来るよう授乳すると良いと教わりました。

伶香のママちゃん
私は授乳の後バスタオルとかにほぐしながら残った母乳を出していました😓
でも痛いしさすがに辛くなってAMOMAのミルクスムースブランドというハーブティーを飲んでみたところ、しこりがなくなって良くなりましたよ😊ハーブティーなので好き嫌いや合う合わないあるかもしれませんが、、
コメント