![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義妹の結婚式について*1月に東京で義妹の結婚式の予定でした。ただ、直…
義妹の結婚式について*
1月に東京で義妹の結婚式の予定でした。
ただ、直前で緊急事態宣言があり無くなりました。
(地方在住➕臨月ということで私と夫は不参加予定でした)
その結婚式が5月に延期になるそうです。
その時には夫に参加してもらおうと思うのですが、ベビーベッド等用意するから私と生後3ヶ月予定の赤ちゃんも来て欲しいとのことでした。
私も可愛い義妹なので、車で行ってできれば参加したいのですが…授乳とか泣き声とか心配な点がいくつかあります。
3ヶ月の赤ちゃんを連れての結婚式ってどうでしょうか◡̈?
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
身内が連れてきてる分には何とも思わないです^_^
3ヶ月だとご機嫌の時間も長くはなってきますが、まだまだ泣くことも多いです。
泣いたり授乳時は退席するとなると、披露宴にはほぼ参加できなさそうですね〜!
![うどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うどん
いや〜断ります😅
この調子じゃ5月になっても都内じゃコロナ蔓延してそうだし3ヶ月じゃまだ授乳間隔もそんなに開いてないしおむつも変えて…ってやってたら30分くらい中座することになっちゃうと思います😵💔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
コロナ前ですが弟の結婚式に3ヶ月の娘連れて行きました。
泣き声に関しては分かって招待してるからいいんだよね?と思いつつ扉に1番近い席など考慮はしました。
授乳に関しても先に弟にはしなきゃいけなくなるかもしれないって話をしておいて
出来る限り直前に飲ませる+ミルクで対応できるように準備しました😊
離乳食始まってたり歩き回れるくらいの子よりかは楽だと思います笑
コメント