※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
T♡M
住まい

賃貸で造りが鉄筋のアパートの2階に住んでます。最近子供が走り回ること…

賃貸で造りが鉄筋のアパートの2階に住んでます。
最近子供が走り回ることが増えたので下の階に音が響いてないか心配してます。
下の階の方とはたまに会うのですが挨拶程度で、時々
「子供がうるさくしてしまい、すみません」と言います。
下の階の方は「いいえ、全然大丈夫ですよ」と言ってくれますが、以前隣に住んでいた方から子供が泣いたりすると壁を蹴られて「うるせえぞ」と何度も怒鳴られた事があり、神経質になってます。
隣の方はもう引越したのですが、やはり気にしてしまいます。

今はリビングほぼ全面にジョイントマットを敷いていますが、ネットで見ると、ジョイントマットだけだと軽い音は響かないけど、足音は響くと書いてあり心配になりました。

最近イヤイヤ期に入りだし、ひっくり返って泣いたり物を投げたりしだしたので心配になってしまいます。

賃貸に住んでる方はどのようにして防音対策されてますか?
静床ライトや防音マット、低反発カーペットなど使って対策されている方いらっしゃいますか?

あまりお金はかけれないのですが、何かいい方法あれば教えて頂きたいです。

コメント

ママリーん

カーペットやジョイントマットを重ねるとかしてます。
結構すぐぺしゃんこになりますよね😅

  • T♡M

    T♡M

    お返事ありがとうございます。
    カーペットだとやはり潰れちゃいますよね。
    そこ考えてなかったので、ご意見聞けてよかったです。

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

ジョイントマットとカーペットを併用するしかないですよね😞💡
私も隣人トラブルあったので音には神経質になっています😭

  • T♡M

    T♡M

    お返事ありがとうございます。
    神経質になっちゃいますよね。
    一応考えているのは、静床ライトなど敷いた上にジョイントマットを考えてます。

    • 2月1日