
コメント

みけあママ
うーん…
ネイルでお子さんが怪我しても嫌だし、ストレートに『怪我したら危ないのでその爪ではちょっと…』と伝えるしかないかなぁと思います。
もちろん御主人様に主導権を持ってもらうのは前提ですが…>_<…

しよん
怪我や、ネイルパーツが欠けて誤飲でもしたら困りますし
起こってから後悔しないためにも
旦那越しにどう思ってるか伝えますね(*_*)
ただただ触られたくないと伝えるのではなく、具体的にどう危ないのか伝えると理解してもらいやすいのかなとは思います(>_<)
-
りりこ
ありがとうございます
ジェルネイルだから大丈夫の一点張りで、、、
親がする分にはいいと思うんです
親が納得できないことをわざわざ出産すぐにしなくても、、、- 8月13日
りりこ
ありがとうございます(^-^)
娘が産まれた時からネイルに凝りだして、ずっと言い出せず
すぐにやめると思ってました
普通に危ないの分かるし。
明日は私もストレートに言ってみます