薬局で処方される保湿剤の作り方について、薬剤師は容器にお薬を混ぜてネリネリする方法を使っています。
薬局で処方される、例えばプロペトとヒルドイドや、プロペトとステロイド系のお薬を一対一で混ぜ込んでる保湿剤って、薬剤師さんはどうやって作ってるんですか?😳
用意された場所でネリネリしてるんですか?
それとも、容器の中にポイポイと入れて、ネリネリしているのか…
- はじめてのママリ🔰
コメント
なあ
ネリネリしてから容器に詰めてくれてますよ✨
リムーヴ
うちは練ってます!笑
皮膚科とかで軟膏多いところは軟膏練り太郎と言う機械があり、そいつが練ってくれます!
-
はじめてのママリ🔰
軟膏練り太郎!!
興味深いお話聞けて嬉しいです✨✨- 2月1日
🍓
軟膏板の上でヘラを使って練っています。
うちの薬局は軟膏練り太郎と言う機械があり、円心分離の力で混ぜてくれます。仕上がりも機械の方がキレイです😃
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(^^)
機械が興味深くて検索しました!
ネリネリは大変そうです〜!- 2月1日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね、混ぜ具合気になっちゃいました^_^笑