3歳3ヶ月で言葉が遅れており、発達センターに通っている子供。くもんに通わせるべきか悩んでいます。周りに追いつけない不安感があり、成長をサポートしたい。教科は国語。意見を求めます。
今年の4月から、くもんに入れようか悩んでいます。
4月で3歳3ヶ月です。
言葉が遅れぎみです。
3歳検診では言葉が遅れているので、発達センターに行く様に進められています。
順番待ちで3月末に面談待ちです。
3月頃から言葉の発達センターに通う
この状態でくもんに通えるのか……と考えています。
不安なら行かせなければ良いのですが、
超低体重児でうまれ、なおかつ早生まれなので、
保育園でも、周りのお友達だちのやることに、ついて行けていません。
遊ぶ時は、楽しそうにしているのですが、
オモチャを取られたら、取られっぱなし。
トイレもまだ上手にできず、オムツ。
お絵かきも、まだぐじゃぐじゃ書き。など。
本人は出来ない事を理解しており、悔しくて泣いてやるきを無くしてしまうようです。(保育園で)
本人のペースでは成長しているのですが、やはり周りに追い付けない事が不敏に思ってしまい、
くもんに通い、考え方や自信をつけられれば。と考えています。
教科は国語で入れる予定です。
この様な状態なのですが、くもんに通わせても大丈夫だと思いますか?
今通っているかた。通っていた方。アドバイス頂けると幸いです。
- map(6歳)
退会ユーザー
今通っています!
だいぶしっかり書いたり丸したりなどのことがあったりするので、できなくて悔しくて泣くほどでしたら、もしかしたらくもんに通っている他の子供をみても息子さん自体がまた出来なくて悔しい思いをさせてしまうんじゃないかな?と思います。
今の息子さんの状態でくもんというよりは、お母さんとの時間をもっとたくさんとりながら、本屋でうっているくもんの問題集などがシールブックみたいなとても可愛くて面白い本があるので、それでコミュニケーションとりながら子供に合わせてやらせてあげる方がいいのかな?と思いました。
りんご
言葉の遅れがどの程度なのかもですが、発達障害の月齢の近い娘がいます。超はつきませんが低体重でした。
悔しくて泣くようでしたらまずはお家ですごく簡単なものから取り組み「出来た!」「出来る!」の経験を増やしたほうがいいのかなぁと思います。公文は個人別教材ですが教室に行けば周りに人がいますし、まずは周りがいないところでかなぁと思います。
娘がしているのはがんばる舎と言うところの教材です。
ちょきちょき
くもんには今は通ってなくて、今後通おうとしている立場なので、回答して良いものかとは思いましたが、、、
お子様の現時点の状態ですとくもんはまだ違う気がします。くもんはやはり学問というポジションになってくるので。
どちらかというと、考えたりすることを楽しめるようになるほうが良いのかなと思いましたので、少人数の幼児教室とかはいかがでしょう😃同じ年齢の子供たちのなかで、地頭を鍛える方が伸びそうなきがします!
そのあとから公文でも遅くないかと思いますし、学問的なことをしていきたいのであれば、公文よりは学研教室のほうが合ってるのかなぁ?と思いました!
map
皆さま
ありがとうございます。
参考になりました。
色々と考えなおしてみます。
コメント