
コメント

ここ
半額で受けれるやつですよね??
確か岡山市からお知らせがきました。
それを使えば半額になります。
受診票つづりにある無料券を使うと無料で受けれます。
受診票つづりの無料券は一ヶ月健診と、一歳健診で使う人が多いと聞きました!
一歳健診を受けなかったら次の健診は一歳半になります😊

namruu
無料券は3−4ヶ月健診のときに使いました😌あとは一歳児健診のときに使います😌
一ヶ月健診で無料券は特に必要なくお金もかかりませんでした😌
ここ
半額で受けれるやつですよね??
確か岡山市からお知らせがきました。
それを使えば半額になります。
受診票つづりにある無料券を使うと無料で受けれます。
受診票つづりの無料券は一ヶ月健診と、一歳健診で使う人が多いと聞きました!
一歳健診を受けなかったら次の健診は一歳半になります😊
namruu
無料券は3−4ヶ月健診のときに使いました😌あとは一歳児健診のときに使います😌
一ヶ月健診で無料券は特に必要なくお金もかかりませんでした😌
「子育て・グッズ」に関する質問
生後3カ月半の男の子です。 エアコン25度設定で扇風機回して朝までつけっぱなしにしてます。 室温もだいたい25〜26度ですが、子供の寝汗がすごくてしかも頭だけで、身体は汗をかいておりません。 風が直接当たらないよう…
就学前検診についてご相談です。 うちの県は3歳半検診の後は就学前検診で年長の秋に入学予定の小学校での検診になります。 そこでは年齢、名前や好きな事など尋ねられたり軽いテストがあったりするようです。ですが人見知…
肺炎球菌ワクチンの副作用で熱出たお子さんをお持ちの方、3回目の接種でも熱出ましたか? 2回目接種後、40℃の熱が出てとても辛そうだったので、同じ経過を辿るなら可哀想だな…と思い😭 思い返せば私もコロナワクチン2…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ここ
私は里帰りしてて一ヶ月健診は他県で受けたので岡山市の無料券は使えませんでした。
なので、7ヶ月健診と一歳健診を無料で受けて、岡山市から送られてきた半額券は使いませんでした!
あお
お知らせ来たやつです!
私も2人目里帰りだったからまだ2枚あるんですね!
無料券使おうと思います😊ありがとうございます!