
コメント

退会ユーザー
スーパーとコンビニでかけ持ちしてます🙆🏻

べごさん@年度末進行中
1月~3月までの限定ですが、平日月曜日~金曜日の週5日
☆9時~15時(→契約社員)
☆17時~21時(→法人所属の学習指導講師)
で、2社でダブルワークをしています。いずれの会社にも許可を得ています。
-
ママ。
コメントありがとうございます😊
健康保険はどうされていますか?
国保に加入されていますか?- 1月31日
-
べごさん@年度末進行中
どちらも社保の加入はなく、国保です。- 1月31日
-
ママ。
そうなんですね🤔
私もそうやった働き方を
しようかと思っていて、、
差し支えなければ
国保の保険料をざっとで
いいので教えていただけると
嬉しいです☺️- 1月31日
-
べごさん@年度末進行中
ダブルワークは、今年の1月からですので、参考になるか·····ですが、学習指導はかれこれ5年勤務しており、週20時間に満たないため、社保加入なくずっと国保でした。
ちなみに、2019年は195万円の年収で、月の国保料は23.000円でした。- 1月31日
-
べごさん@年度末進行中
2020年は、230万円の年収ですが、4月から契約社員の仕事が正社員で社保加入になります。
- 1月31日
-
ママ。
細かくありがとうございます☺️
社保と大差ないですね!
国保は高いイメージがあったんですけど、、それなら私も
国保に入ってダブルワーク
真剣に考えてみます!
ありがとうございます❤️- 1月31日
-
べごさん@年度末進行中
あ、国保+年金ですと23.000円+国民年金16.540円=39.540円になります。
- 1月31日
-
ママ。
やっぱり高いですね🤭
- 1月31日
-
べごさん@年度末進行中
さらに、市県民税(→住民税)が13.000円ですので、23.000+16.540+13.000(4期のみ)=52.540円が月の支払いになります(→市県民税は4期支払い)。
お高めですよね😓- 1月31日
-
ママ。
高いですね😭
やっぱり扶養内で大人しく働いていた方が損しないのかもしれないですね😭- 1月31日
ママ。
コメントありがとうございます😊
どちらかで社会保険に入っていますか?
それとも国民健康保険に加入していますか?
退会ユーザー
国保です!!
ママ。
差し支えなければ
保険料毎月どれくらいか
教えていただけますか?
ざっとでかまいません🙇♀️
退会ユーザー
まだ掛け持ち始めたばかりで手続き進んでないのでいくらか分からないです😭😭
目標収入が16万なので
保険料月1万3千円くらいだと思います!!(国保で同じくらいの収入の方に聞きました!)
ママ。
そうなんですね!
まだ始めたばかりなら
体調崩されないように🥺
そのくらいなら
社保とあまりかわらないですね🤔
私も目標そのくらいなので
参考になります🙇♀️💓