
コメント

オムハンバーグ
普通ですが、おやつと水分ですね!
入院初日にドカッと差し入れにしてもらいました💖

もち
こんばんは。私はチョコが好きなのでDARSのチョコとかチョコパンとか冷蔵庫に入れてましたね☺️と言っても、その時にならないと何が食べたいかわからないので売店で買うor家族に買ってきて貰うのをオススメしますが😌
因みに私はスタバのフラペチーノ頼んじゃいました🥺
食べ物以外ですと、ポケットWi-Fiを家族から借りて活用してました!
-
あやかぴ
コメントありがとうございます!体調によって食べたい物が変わるかもしれませんもんね😅
スタバ!控えてる分めちゃくちゃ染み込みそう☺️
ポケットWiFiは盲点でした!時間があると携帯触りそうなので検討してみます!ありがとうございます!- 1月31日
-
もち
3、4千円くらいお財布に入ってれば割と事足りるかなぁと思います。(飲み物、オヤツ、使うならコインランドリー代用)
元気な赤ちゃんを産んでくださいね〜😍🧡- 1月31日
-
あやかぴ
お財布に入れる金額もちっとも考えてませんでした🤣たくさん持っていったら良くないですもんね!
ありがとうございます!頑張りますね!- 1月31日

なっちゅん
寝転がって水分取れる、ペットボトルにつけるストローみたいなやつです!私は陣痛中はもちろん、分娩室で4時間かかったのですが持ち込んで500のペットボトル2本飲みました🤣
あと自分の所は売店なかったので、食べたくなった物をひたすら買ってきてもらいました🌸メロンパン、ファミマのチョコフラッペ、おにぎり等🤣
-
あやかぴ
コメントありがとうございます!やっぱりストロー便利なんですね☺️100均に売ってそうなので買ってみます!起き上がるのも辛い時は絶対良さそうですね😆
やはり、美味しいものは最強ですね!コメントありがとうございました!- 1月31日

ママリ
モコモコ靴下、ずっと履いてました😃
-
あやかぴ
コメントありがとうございます!モコモコ靴下いいですね!
足首を温めると陣痛遠のかないと聞いたことがあります😄
参考にさせていただきます〜!- 1月31日

ぴよ
メディキュット、延長コードです🤗
-
あやかぴ
コメントありがとうございます!着圧ソックスも盲点でした!既に出てますが更に浮腫が出たら大変ですもんね💦早速入れてみます!ありがとうございます!- 1月31日

ガーチ
うちの病院はコロナの影響で入院中面会NG、差し入れも出来るだけ短い時間で!とあったので出来るだけ来てもらう事のない様に、
■チョコ系のお菓子
■飴(ノンシュガー)
■水分(1リットル)
■水に溶けるほうじ茶の粉
持ち込みました。
が、足りなかった!
ポテチや菓子パン欲しかった!水もあと1リットル2本くらい必要で、高い自販機で買ってました💦
食べ物意外だと簡易加湿器です!車用のを買って枕元に置いてました。
-
あやかぴ
コメントありがとうございます!そうなんですよね💦コロナで面会できなくて、何があったらいいのかと思いまして😭
水分大事ですね😅ちょっと多めにスーパーで買っていこうと思います!あとは食べ物を好きなの要りますね!
簡易加湿器!!暖房があると乾燥しそうですね💦検討してみます!ありがとうございます!- 1月31日
あやかぴ
コメントありがとうございます!やはりおやつはあった方がいいですよね〜😆控えてた分、めちゃくちゃ美味しく感じそうですね!!