
美容院での子供の機嫌が悪く、切るのが難しい状況に悩んでいます。同じような経験をした方、いつ頃からうまく切れるようになりましたか?
今日久々に美容院へ連れてったのですが…
大泣き大暴れで大変でした…💦
動きすぎて前髪は切れないと言われ💦
帰ってうちで切っても大泣き、そして失敗💦
なんかすごく悲しくなりました😢
同じくらいの子で大人しく切れる子もいるのに…と比べてしまっては自己嫌悪。
出来るとこしか褒めてあげられてないな〜と…
息子のこと大好きなのになんで出来ないの!?とイライラして、人間なんだから色んな子がいると思っていてもなぜか気分が落ち込んでいて💦
同じような経験ある方、
いつ頃からちゃんと切れるようになりましたか?
- あ(生後3ヶ月, 6歳)

ゆう
うち、まだ美容院デビューしてないです、長男😥
小さい頃髪の毛切るのすごい嫌がられ(ハサミでジョリジョリってのが嫌みたいでした)主に寝てる時に切ってました💦なので、寝相によるので半分切って翌日また半分なんて日もざらでした💦3歳過ぎても結構嫌がられ、4歳近くでやっとYouTube見ながら大人しく切らせてくれるようになりました😅
美容院お疲れ様でした😥
きっと少しずつ慣れてくれますよ!まだ2歳3ヶ月ですから、嫌がってもおかしくないですし、男の子ですし、そんな子いっぱいいます、多分😊

あにゃ
夫婦で行ってる美容室に1歳ちょいから4〜5ヶ月に1回カットしに行ってますが、3歳になり、最近ようやく初めて1人で座って切れました😅
それまでは親に抱っこされてYouTube見せながら誤魔化し切ってた感じです💦

さらん
全然大丈夫ですよ🙆♀️うちも先日美容院で大泣きして悲惨なことになりました😂怖がりなのか、美容院の椅子も一人で座れないですし、性格なのかなーと思っています😅
トイトレや離乳食と同じで、大人になってもできない子はいないので、怖くなくなったらちゃんと切れるようになるかな〜と思っています☺️
早くその日になるのを楽しみ半分、寂しさ半分で待っています😂笑
コメント