
コメント

はじめてのママリン🔰
小規模公立保育園で勤めてますがありえません
研修は就業時間内にします。
公立ではなく民間の保育園はどうかわかりませんが…

あいう
保育園で働いてました。
そんなこと聞いたことないです!
例え研修が17時でも研修に参加せずに子どもみる先生もいました。
保育園にだめもとで言ってみてもいいかもしれないです!
他にも無理な人いるはずです
-
ハムハム
お返事ありがとうございます!
ふつうは先生全員で参加するってありえないですよね💦
保育園に言ってみます😅😅- 1月30日
-
あいう
しかも言うなら2か月前くらいに言って欲しいですよね!
どう考えても1月末で2月○日って…無理だと思います。
保育士さんだってそんな急に言われても予定変更無理でしょ?って感じです- 1月30日
-
ハムハム
本当にその通りです!
こんなギリギリに言われても無理です😭- 1月30日

パプリカ♡*:.✧
小規模保育に預けてますが。
そんなこと一言も言われた事ないですよ😅
-
ハムハム
お返事ありがとうございます!やっぱり他の園ではありえないんですよね😱😱
- 1月30日

くっぱ
次男が通っていた認可の小規模保育園で同じことがありました💦
急に言われても困りますよね💦
うちの場合はその日休園になりましたが、他のお母さん方はお休みとれたり旦那さんとかに預けられたようですが、うちは旦那にも頼れず、うちだけ先生と1対1で特別に見てもらいました😅
その園では他にもまだ食べたことのない食材を食べさせられたり、おむつ交換の時に保育士の爪がひっかかってしまいましたと太ももに5センチくらいの傷をつけられた時に転園を決意して、3ヶ月で転園しました😂
-
ハムハム
恐ろしいですね😱そんな所だと安心して預けられないですよね💦
保育園のやり方にもやもやしますが、保育士さんたちには良くして頂いてるので転園するかどうか悩んでます、、💦- 1月30日

退会ユーザー
小規模保育園に下の子を預けてますが言われたことないです。前月の頭とかに土曜日保育が出来ない日を伝えられたことはありますが(12月の最初に1月の土曜保育がお休みの日を伝えられる感じ)急に言われたことはないです。17時までだとフルタイムで働いてる人ほとんど難しくないですか?💦他にも難しいと思ってる人いると思いますし保育園に言うかダメなら役所や法人に言ってもいいくらいだと思います。
-
ハムハム
やっぱり普通は前もって言ってくれますよね💦
他のお母さんたちも無理な人たくさんいると思います💦
保育園と役所に言ってみます!- 1月30日
ハムハム
お返事ありがとうございます!認可の小規模保育園です。コロナの関係で研修が急に決まったとか言われました、、