
コメント

パイの実
うちもです。
心配で市の子育て相談やお話の教室にも行きました。
ゆっくり待っていてあげたいですけど焦ってしまいます😓
周りの男の子もそういう子が多いのでそんなものなのかなとは思うのですが。

nakigank^^
うちもかなり遅いです。💦
最近一時保育に預けたら突然新しい単語が出ました!!🙄
嬉しくて定期的に行くつもりです。😂
-
はーママ🌻
やっぱり保育園刺激になりますよね😅
- 1月30日
-
nakigank^^
そこは保育園ではないので人数が少ないんですが、年齢が様々なので話かけてくれる子がいると刺激になりますし、小さい子が寄ってきたりした時の慣れる為にとてもいいです。😊
- 1月30日

ゆゆゆ
保育園通ってるのですが、周りを見るとすごい喋る子も確かに居ますが、ほとんど喋れない子も結構いますよ🤔
言葉を話せるかどうかって、やっぱりすごい個人差あります😳
理解しているならいっぱい話しかけていたら、突然話し出すと思います😊
はーママ🌻
保育園とか行ったり月齢近いことかと遊んだりしますか??
保育園とか言ってる子は結構早いと聞くんですけど😅
うちは行ってないです。
焦りますよね💦💦
男の子はゆっくりって言いますけどね💦💦
パイの実
一時保育を週に一回、月1くらいでママ友のお子さんと遊ばせてます…が、あまり変化ありません。それによって言葉が増えたということは今のところないです。
4月から幼稚園ですが心配です…言葉が出ないせいで叩いたりしちゃうので😭
口の筋肉の発達が遅かったりすることもあるので気長に待ちましょうと言われました💧