
コメント

とりくに
ダンナと二人で育休中です。
元々家事も育児もするダンナなので助かっています。
が、料理や細々した片付けはノータッチだし、子どもをわたしに任せてゲームしてたりする時にはいらっとしてます(笑)
お金は、レジャー用に積み立ててあった貯金を取り崩しながら生活するつもりでした。
帝王切開だったので保険がおりたのと、出産手当て金が10万ほどかえってきたので助かってます(^^)
生活が苦しくなったら、すぐに職場に戻るつもりです。
とりくに
ダンナと二人で育休中です。
元々家事も育児もするダンナなので助かっています。
が、料理や細々した片付けはノータッチだし、子どもをわたしに任せてゲームしてたりする時にはいらっとしてます(笑)
お金は、レジャー用に積み立ててあった貯金を取り崩しながら生活するつもりでした。
帝王切開だったので保険がおりたのと、出産手当て金が10万ほどかえってきたので助かってます(^^)
生活が苦しくなったら、すぐに職場に戻るつもりです。
「育児」に関する質問
家事が私よりもできる旦那。 育休とってくれた時も助かった。 新生児の扱いも2人目だし余裕だった。 私は全然だった。 でも褒めすぎたのかな? なんか調子乗ってる気がする。 お盆で私の親兄弟来た時も、テイクアウトで…
義父の3回忌で夫が単身帰省します。 法事が土曜午前です。 金曜日から何泊まで行ってもらいますか? 夫は3泊4日で行きたいらしいです。 飛行機パックの方が安いからとホテル泊するようです。 日頃から「仕事が終わらない…
里帰り期間が終わり昨日から旦那と2人での育児が始まりました。 実家に旦那が1週間程来てた時は両親がいることもありいい子ぶってた感じでした。 でも2人での育児が始まったら実家にいた時とは違いなにかしてると「え、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
kiiiiima
ありがとうございます。
やっぱり2人で育児が出来るのはいいですよね〜。
手当金と育休の給付金、早目に振り込んでほしいですー(;´Д`)