
9ヶ月の娘に固形物を与えるか悩んでいます。歯が生えていないので心配です。みなさんはどうしていましたか?
離乳食について!
娘9ヶ月、まだ歯が生えてません。
たまひよの離乳食本で作っているのですが
来週から固形物になり、歯が生えていないのに固形物はまだ早くない?と思っているのですが、
みなさんはどうされてましたか??
今はみじん切りのものを与えています。
お粥はべちゃべちゃしてない感じで軟飯のような感じですが、
たまに喉につっかえておえってなってるのを見ているので、固形物はまだ無理かな…と思ってます。
Twitterとかで見ると、まだそんなに歯が生えてないのに固形物に移行してる人を見るので、歯が生えていなくても固形物をあげるものなんでしょうか??
良かったら教えてください。
- はじめてのママリ🔰

ワンコ
そのくらいだと硬さの目安が
歯茎で潰せるくらいなので
固形あげても大丈夫だと思ってあげてました🤲
うちもその頃やっと生え始めたかな?くらいでした。

み
歯茎で噛む?感じなので歯の有無は
あまり関係ないと思いますよ!
まずはバナナなど柔らかい物から
始めたらいいとと思います。

ゆゆ
うちも歯が生えるのが遅くて栄養士さんに相談したら月齢で進めるのではなく歯のはえ具合で進めてあげてくださいって言われました。離乳食本通りより少し遅めで進めていっていいと思いますよ。
コメント