
事務職の求人に応募する23歳女性。履歴書のやる気表現に悩み、友人や教科書で勉強中。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
事務経験無し、資格無しですが事務職の求人(契約従業員)を受けてみようと思ってます🥺!!
現在23歳です。
ハローワークの方には、無資格・無経験の場合、履歴書に自分のやる気をどれだけ詰め込めるかが重要と言わました。
どのような書き方をすればいいか、悩みに悩んでいます…
やる気は十分なのになかなか言葉に表せません…
同じような経験のある方いましたら、履歴書を書く時のポイントを教えて下さると助かります🙇♀️
因みに働き出すのは4月頭からで
商業科卒なので教科書なり引っ張り出してきて4月までにエクセルワード等、勉強します。
親しい友人で、商業の専門を卒業したり事務職をしている友人もいるので勉強させてもらおうと思っています。
- はじめてのママリ🔰(7歳)

退会ユーザー
友達は子供の教育資金とかいてやる気をアピールしたそうです😊

いち
雇う側にいましたが、
それだけ若く、普通の性格、感覚の方なら、よっぽど何十人も応募なければ合格です😂
しかも契約であれば、そんなに落ちることはないかと、、
事務も色々ありますが、経験なしでも誰でもできるので✨
逆に履歴書ぎゅうぎゅうの方見ると、そこまでしてうちに入りたい理由は何?そんなに優秀なら他にもあるのでは?と思うので、面接での印象に重きを置いた方がいいです^ ^

ゆり
経験でなくて申し訳ないですが、同い年で自分と全く同じ状況なので嬉しくてコメントさせていただきました!
ハローワークの方にはなるべく具体的なことを書くことを勧められました。パソコンの勉強なども、ただ勉強してますだけじゃなく、どのようにして勉強しているか、勉強して何ができるようになったかを書いたり言えるようにしておくと良いと言われました!
お互い良いご縁があるところに決まりますように🌷
コメント