
コメント

ゆめゆめ
予算がそれくらいと決められてるなら
私ならオムツでいいかな(´Д`;)
予算まで言われるとは、っと
正直びっくりですが。。
私は内祝い逆に気を使わせるのが
嫌なので友達が出産した際
オムツをたくさんサイズ違いで
渡しました♬
お返しは特に貰ってませんよ!
オムツだとお返し返しにくいかなーと思って笑

kou
私は、何が欲しい?って聞かれるとどれくらいの値段のものを言っていいのか困るので、もしかしたらそれを気遣って言ってくれたのかなー?と思いました。また、5,000円とかになるとお返しの金額も赤ちゃん連れて買いに行くのも負担になるので、気持ちだからお返しいらないよっていう意味もあるのかなと。いいように考えすぎですかね💧
私はそれくらいの金額のものをあげた時は「気持ちだし、赤ちゃん連れて出掛けるの大変だろうから内祝いとかは気にしないで!!」と言ってあげてます。
もしそういった言葉がなければ私なら内祝いは渡すかと思います!ちょっとしたお菓子とかお茶っ葉にしてます。
妊娠中の時にもらって嬉しかったのは内祝い+安産祈願の御守りとかですかね!気遣いが嬉しかったです!
-
よんよん
ご回答ありがとうございます!
確かに向こうはお返しを期待しているわけではないかもしれないですね(>_<)
そしたら気持ちばかりのお菓子とかがいーのかもしれないですね!
ありがとうございます!- 8月12日

ジェジェネ
私はお返ししました‼︎
千円の焼き菓子にしましたよ〜^_^
何を返せばいいのか悩みますよね(; ̄O ̄)
-
よんよん
ご回答ありがとうございます!
焼き菓子いいですね!後日渡したりしたんですか??- 8月12日
-
ジェジェネ
メッセージカードを付けて郵送しました‼︎
ちょっと送料かかってしまいましたが、産後落ち着くまでは渡しに行けそうもなかったので(; ̄O ̄)- 8月12日
-
よんよん
ですよね、なかなか渡せないですもんね(>_<)
- 8月12日

fumino
2千円台ってなかなか厳しいですね(・_・;
友達と出し合ってとかならひとり2千円もアリかもですが…
そのくらいなら、お礼はいらないのではと思いますが、よんそえさんが気になるようなら小さいギフト用のクッキーとか、数百円のものでいいのではと思います。
-
よんよん
ご回答ありがとうございます
参考にさせていただきます!
出し合ってくれるなら、こちらもリクエストもできたんですが2000円となると消耗品とかになっちゃいますよね(>_<)- 8月12日

奇跡の積み重ねを忘れないー!
私ならおしりふきにします(^^)
困らないですし助かるし♪
お返しは1000円ぐらいの焼き菓子でいいと思いますよ(・∀・)
-
よんよん
ご回答ありがとうございます!
お尻拭きいいですね!
焼き菓子が妥当ですかね!参考にします!- 8月12日

Hohhoh
こんにちは❗
ママ友7人グループで、2番目、3番目が生まれると、一人あたり予算1300~1400円くらいでお祝いしてます。
気を使わないようにと、最初にみんなで金額を決めました(・o・)
お返しは500円くらいのクッキーsetとかタオルハンカチが多いです。
2000円でっていただいたなら、私だったら500~800円位で雑貨屋とかで探します(*´ー`*)
何でもいいと思いますよ🎵
入浴剤setとかキッチングッズ(ちょっといい布巾とか)などなど。
気持ちですので~☺
-
よんよん
ご回答ありがとうございます
そうやってみんなでルール決めしてたらいいんですけどね(>_<)まわりがまだ結婚もしてない友達ばかりで
私ばかり結婚祝いや出産祝いをもらっていて心苦しくてつい相談しました!
ハンカチいいですね!残るし!( ^ω^ )- 8月12日

はじめてのママリ🔰
ごめんなさい私は汚い心の持ち主なので2000円ってお祝いっていうか本当の気持ち程度だなぁって思っちゃいました(´Д`)
それくらいならお尻拭きとかにするかな
-
よんよん
ご回答ありがとうございます!
私も最初はお返ししなくていーかなと思ったのですが、
もしそれが常識ない人扱いされるのがこわくて皆様に聞いてみました!
アドバイスありがとうございます!- 8月12日

羽流
2000円台なら貰った半額ぐらいまでをお返しします(´ω`*)
なので1000円台ですよね!
タオル、焼き菓子、無難ですよね。
あとはそのお友達がどういうのが好みかですよね(◍•ᴗ•◍)
そのお友達が独身かどうかでも変わるかな?とも思います!
-
羽流
ちなみに私が2000円台で貰うならお試しオムツケーキですかね(´ω`*)
いろんなメーカーのオムツが二枚ずつ入ってるものがあるので子どもに合う合わないが見極めれるので嬉しいなと思いました(◍•ᴗ•◍)
値段も二千円台で、私から友だちにもあげたことありますよ(´ω`*)- 8月12日
-
よんよん
ご回答ありがとうございます
半分の1000円ですね!参考にします!
友達は独身です!- 8月12日

退会ユーザー
選ぶのが好きな子なら『スリーパー』はどうですか?
ガーゼ素材で冬に秋冬に使えるかと
可愛いの多いし選んで貰うのも記念かな♪
3歳位まで使えるし後々話のネタにもなりそうです
値段は2000円後半位ですし
内祝いはお洒落に『スタバのギフトカード&クッキー盛合せ(少量でラッピング可愛く)』とか素敵だと
ギフトカードは1000円でお菓子は500円以内でいいかなと思います
-
よんよん
ご回答ありがとうございます!
スリーパーですか!持っていなかったので参考にします!
確かにスタバのカードもらったら嬉しいですよね!- 8月12日

あーか
私だったら絵本を何冊かお願いしますね^ ^
お返しは1000円程度のお菓子や雑貨ですね^ ^
内祝い専用カタログとかにもたくさん載ってますよ(^o^)

✳︎mama✳︎
2000円😅まぁ貰えるだけでありがたいですが、逆にお返しに困りますね😅
こないだ友達の4人目の子供が産まれたらからさすがにもう2000円で良いかなと〜友達と2人で4000円の物を買いましたよ😅
よんよん
ご回答ありがとうございます
お互い生まれた時にお祝いしてお返しなしっていう気持ちでもいいかもしれないですね!