
出産4日目で混合授乳中。完ミに移行予定。ストレスや痛みから完ミを選択。保健指導後の移行について不安。おっぱいのケア方法について相談。
出産して4日目です。
今は混合で授乳しているんですが、いずれ完ミに移行する予定です。
理由は1人目の時は混合育児でのストレス、おっぱいが激痛で授乳の恐怖。
2人目も同じ考えです。
またきっと混合育児でのストレスになってしまうのではないかと。
いずれ保育園に入れる予定なので完ミにしたいって言うのもあります。
今は助産師さんには母乳であれやこれやと教わってますが2週間検診で保健指導があって、もう母乳あげてなくて完全ミルクにしたと言うと何か変に思われてしまいますかね、、、?
ちなみに移行するにあたって、カチカチになったおっぱいを出なくするにはケアなどどうしたら良いですか?
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

こむぎ
私もあれこれ聞いておきながら退院してから完ミにしました😅
おっぱいは張って痛いのが我慢できなくなったら搾乳機使ってました!段々と回数を減らしていって2週間くらいで張らなくなりました🙆🏻♀️
ギュッと摘めば出る感じはしばらく続きましたがとくに問題ありませんでした🙂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
今はまだ産後4日目なので張ったら痛い感じはないですが、完ミにするなら早めに辞めた方が良いですよね😣?
こむぎ
私はあまり母乳出ませんでしたが3日目からめちゃくちゃ張って痛かったです😂
早めのほうがいいと思います!
はじめてのママリ🔰
そうですよね😞
今日一応退院なので、それまではおっぱい吸ってもらおうと思ってて帰ってきたら取り敢えずミルクにしてみようと思います😊