※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーちゃん
妊活

無排卵って月によっては排卵することってあるんですか?🤔また排卵の時期が遅いと卵子の質が悪いんですか?😓

無排卵って月によっては排卵することってあるんですか?🤔
また排卵の時期が遅いと卵子の質が悪いんですか?😓

コメント

はじめてのママリ🔰

ほっといたら年に2回しか生理こないような排卵障害ですが産後は無排卵連発して薬で生理起こしてます🥲
妊娠前は無排卵の時もあれば、排卵してる時もありました。

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    返信ありがとうございます❤︎
    そうなんですね!私も生理不順で2人目が欲しいと思ってて、、、
    排卵してほしいです🥺

    • 1月30日
なああむ

私は無排卵の月があったり排卵する月があったり、排卵しても卵胞が7〜9センチまで大きくなってからようやく排卵したりとあります。
排卵が遅れて卵胞が大きくなってても、妊娠に繋がらないほど卵子の質が悪くなることはないと言われました!

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    返信ありがとうございます😊
    排卵する月もあるんですね!!今回無排卵な気がして、、😭次回排卵してくれることを期待します!!

    • 1月30日
  • なああむ

    なああむ

    私も今回は無排卵で、おととい生理がきました。。
    卵胞は9センチまで大きくなってたのですが、エストロゲンのホルモンを打っても排卵せず、自力でもホルモンが出なかったのでそのまま排出されるか吸収されると思うと言われてました😢
    2年かかってもなかなか難しいです。。

    • 1月30日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    本当毎回排卵する人が羨ましいですよね、、😭ストレスがかかるのがダメとは分かっていてもそーやって考えていたらそれがストレスで妊娠しなくなったりもしますよね💦💦
    なああむさんのところに赤ちゃんが来てくれますように❤️

    • 1月30日
  • なああむ

    なああむ

    ストレスを溜めないようにと思っても、妊活や不妊治療自体がストレスになってたりして悪循環ですよね😢
    優しいお言葉ありがとうございます😭❣️
    ぶーちゃんさんのところにも赤ちゃんがきてくれますように❤️

    • 1月30日
はじめてのママリ

1人目は排卵の時期が遅くても妊娠したので婦人科の先生もびっくりしてたくらいでした😂多分、2人目の時も排卵時期が遅かったです。

無排卵の時が多かったですが、自力で排卵できた月もありましたよ☺️

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    私も1人目は排卵する時期がおそかったです!けど無事に産まれてきてくれました♥️
    自力で排卵してくれることを期待します😆

    • 1月30日