![蘭](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよ
アダプト持ってます。
ある程度子供が大きくなると上から腕出ますよ^_^
![23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23
アダプト使ってます!本来腕出すものでは無いのかな?と思いますが7ヶ月くらいの頃から腕を出すようになりました💦
娘が出したくて出してるので苦しそうではないですし私も特に支障はないです!
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
勝手に腕出したりしますけど、体制によっては頭も危ないし、落ちる可能性もバリバリあります💦でも腕出したがる事もあるので、頭支えながら抱っこしたりします😭アダプトでの腕出しだっこは推奨されてないみたいですし、自己責任みたいです💦
![向日葵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
向日葵
アダプト使ってました!
1歳ぐらいになると、自ら手を出してきますよ。笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アダプト使ってますが、腕しっかりしまっても、勝手に腕出してきます😓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アダプトもオムニも腰抱きできますよ😊
どちらも同じようにできます!
腕が出ているのは抱き方云々の話ではなく、ただ赤ちゃんの大きさや姿勢(位置)による差だと思います!笑
他の皆さんが言ってるように、基本的には腕を出すものではないですが、赤ちゃんが大きくなると位置的に自然と出てしまうんですよね💦
オムニでは取説に乗ってるから大丈夫なのかもしれないですが、アダプトではできるだけ出さないようにした方がいいかもしれないですね😣
コメント