
コメント

はじめてのママリ
夜間断乳とか断乳とかが理由ですか?
それなら明日もやらないと、中途半端が一番赤ちゃん可哀想かなぁと思います。
でもそうではなく一人で寝てほしいだけのネントレなら、吐くほど泣かせてはわたしならやめますかね😣

ゆーみ
心折れちゃいますね😢
でも中途半端にやると良くないんでしたっけ?😭
-
はーまま
旦那と相談してみます!
- 1月30日

退会ユーザー
もうネントレ諦める!と決めたならやめて良いと思いますが、明日はやめて後日再開とかは赤ちゃんを余計不安定にさせるだけなので😭
やると決めたなら心を鬼にしてやったほうがいいと思います😭💦

はじめてのママリ
ネントレした側からの意見ですが私なら明日もやります!

haha
ネントレ 精神的にキツいですよね😥
添い乳で寝てたとかですかね?
もしそうでしたらいきなりパパよりも、ママが添い乳以外の方法(抱っこやトントン)で寝かせるのはどうでしょうか💦?
上の方も仰ってますが、ネントレ したりしなかったり親の意向で変えると子供に負担かかります💦
ちなみに私は昼間ずっと抱っこでしか寝なくてキツくて一時期ネントレ しようとトントンか何もしないっていうネントレ しましたが、いつも30分、40分泣き、こちらが精神的に疲れてやめました😑
諦めて少ししたら、成長したからなのか?腕枕やコロコロしてるうちに寝るようになって😂
夜間も一歳前くらいに夜中5回くらい起きる事が2ヶ月くらい続きましたが気がついたら夜通し寝るようになってました😅
ほとんどの子は夜泣きや夜間授乳がずーっと続く訳じゃないと思うので、ネントレ が上手く進まないなら一旦やめてみて、1ヶ月後くらい(低年齢だと1ヶ月で随分状況変わるので)再チャレンジするのも有りだと思います。

紅🔰
うちの子も泣きすぎると吐くのでネントレやめました。
ずっとこの状態が続くわけじゃないしこんなに泣かせてまで一人で寝かせるなんて可哀想だと思い私の心が折れました😅
あくまで私個人の意見ですが寝るの下手くそな子にネントレは可哀想すぎるし親のメンタルも強くないと出来ないと思いますね🙍
-
紅🔰
ちなみに今は夜は添い寝してれば勝手に寝てくれるようになりました。朝までグッスリなのでネントレしなくてもいずれ寝てくれるようになりますよ💪✨
- 1月29日
はーまま
夜間断乳もですし、ネントレもですね!!
夜中1時間に1回起きるようになってしまい、夜間断乳を考えました!
はじめてのママリ
やったりやらなかったりが一番不安定になると思うので、それでもやるなら貫く、やめるなら1、2ヶ月は再開しないって感じにした方がいいかなぁと思います💨
うちは夜間断乳は特にしませんでしたがネントレというか抱っこなしで寝れるように、泣いても抱っこせずトントンだけでっていうのはしました。
泣いても何時間かかっても続けて、1週間ほどで落ち着きましたよ👌
はーまま
ありがとうございます😊