![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲む量が減ってきて心配。飲み方も下手になり、空気を飲んで苦しそう。原因は哺乳瓶や乳首か息子の飲み方か。アドバイスをお願いします。
もう少しで生後3ヶ月です。母乳寄りの混合です。新生児の時からミルクの飲みっぷりがよく、残すこともあまりなかったんですが、最近ミルクの飲みがあまり良くないのと、飲み方が下手になった気がします💦ミルクを飲ませる時は140つくってます。前まではスムーズに全部飲んでくれましたが、最近は110くらいしか飲みません。元気だし、体重も順調に増えているのであまり気にしないようにしてますが、なんでだろう、、?と少し心配です。母乳の出も良くはないので、母乳をたくさん飲めているってわけではないと思います。あと、ミルクの飲み方が下手になったというか、説明しずらいですが、上手に飲んでる時はキュルルルって気泡が上がってくる音がでていて、空気がたくさん上がってきます。でも、上手く飲めていない時は、空気が上がってこず、キュポッ!!キュポッ!!って音を立てながら少し大変そうに飲んでいて、しかもあまり減らないです💦キャップは少し緩めていて、空気穴も上にしています。時間経つとちゃんと飲める時もあるし、キャップを締め直したり、クルクル回してみたりしても、直らない時もあります。これは哺乳瓶や乳首が原因なのか、息子の飲み方が原因なのかどっちなんでしょうか💦哺乳瓶は、ピジョンの母乳実感で乳首はSサイズです。
わかりにくい文章ですいません😭アドバイスお願いしますm(_ _)m
- みい(妊娠14週目, 3歳0ヶ月, 4歳3ヶ月, 14歳)
コメント
![もちぱく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちぱく
わからないですが、もともと飲むのが上手だったんだと、乳首Mにしてみてもいいかもしれませんよ!😊あとは、もうすぐ3ヶ月ってことで、満腹中枢が育ってきて遊び飲みが始まったのかもしれません😁
![けーたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けーたま
同じくピジョンの母乳実感を使っていましたが、文章拝見する限りキャップも緩めてあるようですし哺乳瓶に問題はないのかなあ、と思いました🤔
うちの子は本当に低月齢の頃飲むのがヘタで、、、(母乳ですら暫く飲み方が変でした😂)飲めていたのに突然飲まなくなったこともありましたよ!
最近Sサイズに変えた、とかでしたらSSに戻してみる、ちょっと早いかもですがMに変える、他社の哺乳瓶が用意できるようなら試してみる、とかですかね、、
私も母乳そんなに出ていないと思いミルクを足していたのですが、どんどんミルク(哺乳瓶)嫌いになり、最初はたくさん飲んでいたミルクも最終的には飲まなくなりました😅
おっぱいの吸い方の方に慣れてきた、とかもあるかもしれませんね!
-
みい
おっぱいの吸い方になれてきた。←確かにこれはあるかもしれないです(><)寝る前は添い乳で寝かしつけだし、夜中も添い乳で、母乳をあげることの方が多いので、おっぱいを飲む感覚で吸ってると母乳実感の乳首は固いから吸いずらいんですかね?💦SSに戻すかMに変えてみるのも実践してみようと思います!★
- 1月30日
-
けーたま
まさに我が家も寝かしつけオッパイでした!
他社の哺乳瓶の乳首よりは母乳実感は母乳の感覚に近い、みたいなことを聞いたことがありますけど、オッパイとは明らかに違いますもんね🤣
色々試してみて何かうまくハマる方法があると良いですね!- 1月30日
-
みい
おかげでおっぱい大好きマンになってしまってます😂
色々試してみようと思います💓ありがとうございます☺️- 1月30日
![ちびすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびすけ
満腹感が分かるようになってきたんですかね。
哺乳瓶の乳首はいつ頃Sサイズにしましたか?キュポッと音がするのはしっかりと舌で吸い付けていないような気がしますが…以前から哺乳瓶使っていたようであればなんでしょうな🤔
うちの上の子は哺乳瓶拒否で苦労したのですが、最終的に少し飲めるようになりましたが、最後までずっと新生児用の乳首でした。
-
みい
乳首は飲みっぷりがいい子だったので、新生児卒業と同時にSサイズに変えました!
寝る時は添い乳だし、おっぱい吸うのと同じ感覚で吸っちゃってるんですかね😅?
Mサイズへの変更も考えてみようと思います(><)- 1月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3ヶ月入ってから遊び飲みするようになりました!
でも哺乳瓶離すと泣くので咥えさせてますが、遊びながら最後まできっちり飲みます笑
今まではゴキュゴキュすごい頑張って飲んでましたが、3ヶ月入ってから1日2回くらいは遊び飲みで舌でコロコロして遊んだり、自分で離してまた咥えて、またぺって離して咥えてと遊びながらなのでゆーーーっくり飲んでます笑
-
みい
遊び飲みなんですかね😂?確かに、最近舌で押し返してきたり、自分で離すくせに泣いたりと、ミルク飲むことだけに集中しなくなりました😂
- 1月30日
-
ママリ
同じです同じです!!
最後まで飲むんですけどめっちゃ遊びます🤣- 1月30日
みい
確かに最近、ミルクを飲むことだけに集中しなくなりました😅舌で押し返してみたりするので、遊んでるのかもしれないですね(><)Mの乳首買って試してみようと思います★