※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

育児がつまらなくて他の人はどう楽しんでいるのか気になります。笑顔も忘れるし、成長に感動してもイライラします。どうしたらいいでしょうか?

育児が本っっ当につまらないんですけどどうしたらいいですか?
こんなことリアルでは聞けないんですが、何を楽しみに他の人はこんなしんどい事をこなしてるんでしょうか?

子供の笑顔を可愛いと思ったって次の瞬間には忘れてるし、たまに子供の成長を感じて感動しても1時間後には普通にイライラしてます。
自由な時間をもらっても次の日にはもうしんどーってなってます。


コメント

deleted user

私も2人の子供育ててますが基本的には苦行ですよ😄

こんなことここでしかいえないですけどね!笑

リアルでは『子育てって本当にやりがいがあるよね〜🥰』とか言ってます

  • まい

    まい


    本当に…まさに苦行だと思ってます。
    同じ方がいて嬉しいです、ありがとうございます😭

    • 1月29日
かぴばら

すっごい分かります😭!
私はつまらないというより毎日しんどいです、辛い…💦

ほんとそうですよね。
イライラして怒ってごめんねーと思ってもまたすぐ同じようなことでイラついてるし😢
自由な時間もらってリフレッシュできても、それをやったからって明日から頑張ろう!とか思えないですよね😭

解決になってなくてごめんなさい🙏

  • まい

    まい


    いえいえ😭共感していただけるだけで救われます。
    リフレッシュって一瞬ですよね…自由な時間も貰えない人もいるのに贅沢なのかなーとか思っちゃいますが💦
    ありがとうございます😭

    • 1月29日
りんごのすりおろし

わかります!!
ストレス祭りですよね😭
何度言っても聞いてないしホント嫌になる…

  • まい

    まい


    まさに。ストレス祭りです。
    人生でこんなにストレス与えて続けられたことがあるだろうかってくらい😭
    分かっていただけてありがとうございます😭

    • 1月29日
ぶぅ

分かります分かります😂💦
1人目産んでから1人時間なんて
深夜ぐらいです😅
親が5人産んでるので
相談したら
結局、子供が離れて
1人時間貰っても
子育てしてたあの時が
1番大変で1番楽しかった
あんたも年とって子供離れたら分かるよ!と💀

  • まい

    まい


    5人ってすごいですね!
    子育て期過ぎた方ってそう言いますよね😭
    きっと本当にそうなんだろうなぁと思うけどなぜか今を大事にできない…もったいない事してるんですかねー💦
    分かっていただけて嬉しいです。ありがとうございます😭

    • 1月29日
唐揚げ

私は仕事復帰控えているので、働くよりはマシ!と思ってやってます😂

戻る部署が本当に嫌過ぎで辞めたいですが金銭的に辞められないので😭

  • まい

    まい


    そうですよね、仕事だって大変ですよね😔
    私は出産を機に辞めてしまいましたが育児が落ち着いたら経済的に厳しいのでまた働きに出るつもりです。
    たしかにそしたらあの頃は良かったなぁって思うのかもしれませんね💦
    ありがとうございます😭

    • 1月29日
Crystal

私も上↑の方と同じで、働くより全然良いと思います😂

むしろ毎日ダラダラ過ごせれて幸せです😊
寒い中仕事に行く旦那を見送りながら、
かわいそうに🥺
と思ってます。

特に息子は多動気味なので、
療育行ってる日は少しゆっくりできますが、その他はイライラしてばかりです!

でも楽しいです😂

  • まい

    まい


    うちの子も発達障害があり療育行ってます。
    私もその一時が下の子とゆっくりできる時間かなぁ😔
    イライラするけど楽しいって言えるのすごいです。
    見習いたいです。
    ありがとうございます😭

    • 1月29日
  • Crystal

    Crystal

    おー!
    お仲間ですね!😊
    嬉しいです♡
    特性によっては本当に大変ですよね💦特に癇癪がある子は大変そうだなってよく思います💨

    もともと、働くのが好き/向いてる!って言う方と、子育てが好き/向いてる!って方がいますよね💦
    私はけっこうイラっとするとキレまくってるのでそれでスッキリしてるのかもしれませんが😂

    • 1月29日
あーみー

100%楽しいとは思えないですよね。

楽しいとか、嬉しい、可愛い、幸せとその時は思っても、やることが減るわけじゃないし、

やってもやっても終わりがないし、面倒なことばっかりだし。

日々の生活以外の、オプションで何かを手作りしてあげたり、飾り付けをしてあげたりしている人は、どうしてそこまで手が回るの?と思います。

私は1日1日を乗り切るのが精一杯なのにって。

でも不思議と、子どものことをいらないとか、いなければ良いのにとかは思わないんですよね。

辛いしやらなきゃいけないことばかりでめんどくさくけど、最終的にはそこに辿り着いて、踏ん張るみたいなかんじです。

  • まい

    まい


    本当にその通りです。わたしがまさに言いたかった事を代弁していただけた気分です😭

    そうですよね。楽しむというより踏ん張る。。ですよね。
    みんなそうやってこなしてるんですよね💦納得です

    オプションこなしてる人はそういうのが喜びややりがいなのかなと思うと羨ましいです。
    私にも無理なので精一杯一日をこなすことを目標にします!
    ありがとうございます😭

    • 1月29日