
コメント

りり
土地だけでいうと高木瀬や若楠、兵庫も人気です!
赤松は人気と聞きますが何で人気なのか私には理解できないです😂

はじめてのママリ🔰
兵庫北なら、兵庫小と神野小どちらでも選べたと思います🤔
色んなお店や病院なども揃ってて、佐賀駅からも近いですし、とても住みやすいかと✨
-
🚗🚗
兵庫北ですね❗️
調べてみます😊転勤族で土地勘がなくて困っている中、貴重な情報ありがとうございます。- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
大型ショッピングモールのゆめタウンが目と鼻の先です👍
ゆめタウンができた影響で、周りが発展して、今もっとも栄えてる地域だと思います。- 1月30日

はじめてのママリ🔰
兵庫北は綺麗だし、お店もたくさんあるのでいいかと思います!が土地も家賃も高いです。
今は大和や東与賀あたりも増えてるようですね。どちらもちょっと車で出るとお店に困らないという感じかな?と思います。
個人的には北川副あたりも便利だと思います。
-
🚗🚗
お返事ありがとうございます。
やはり兵庫北なんですね❗️他県在住なのでよくわからず、駅近が一番便利なんじゃ?と思ってました😅
賃貸になる予定なので、兵庫北を当たってみようと思います😆- 1月30日

ゆ
赤松小はお金持ちのお子さんが多く、勉強にも力を入れてるみたいです!
-
🚗🚗
そうなんですね❗️
子供に持病があり、他県からの親の手助けが必要なことも多く、駅周辺がいいかなーとも思うんですが、赤松周辺は公共交通機関は充実してますか?- 2月7日
-
ゆ
以前赤松小地区、今兵庫小地区に住んでますので参考までに…
赤松小地区も駅からバスがあります!
でも地区?にもよると思います!
与賀町あたりだったらバスもあるとおもいます
駅付近になると兵庫北は徒歩10分くらいですかね、バスも出てます
元々田んぼだったところにゆめタウンができて新築がたちだして、佐賀で土地代とかも高い方だと思います
以前住んでたところは2LDKで7万くらいでした
赤松小付近は、佐大が近くにあるのでワンルーム物件か戸建てか分譲…って感じだと思います
保育園児の子育てがしやすいのは断然兵庫北だと思います
児童館、保育園、大きめの公園、小児科も充実してます- 2月10日

みー
佐賀は車社会ですが車はお持ちですか?
持たれてないのなら
佐賀駅付近が生活には、便利かなと思います。
学校区は、他の方が書いてる通り
赤松、神野小は人気だと思います。
佐賀はバスはあるけど場所によっては便が少ないので、車なしならバス路線地図や時刻表を見ながら探すのもありかと思います。
ちなみに、私は車持ちですが、
将来、高齢になり、車が運転できなかった時を考えバスがしっかり通りバス停が近いところに家を建てました。校区は若宮です。
-
🚗🚗
教えていただいて、ありがとうございます。
お手伝いに来てもらう母は運転が苦手で💦わたし自身は車持ちですが、佐賀は公共交通機関が割と不便なんですね😭
若宮は候補外でしたが、佐賀駅からも近いようなので検索してみます❗️- 2月8日
-
みー
良く手伝いに来られるなら
駅近いほうが、🚗さんのお母様の負担は無いですねー
また何かあれば聞いてくださいねー- 2月8日
🚗🚗
貴重な情報ありがとうございます😊
高木瀬や若楠地区はスーパーなどが充実しているとかですか?今が徒歩圏内に保育園やスーパーなどがある所に住んでいるため、できたらおんなじような所がいいなぁと思っています😊
駅周辺はイマイチなんでしょうか💦