
コメント

とうあ
わたしの住んでいるところでは、空きがなくても保育園入園の申請はできます。
申請をしておいて、空きが出た時点で入れるという感じです。

ママリ
空きがなくても申し込みはできます!
育休延長したいので、と伝えると空いてない所をすすめられますよー!
-
るる
育休延長したいです😭
嫌な風に思われないですかね?- 1月29日
-
ママリ
全然嫌な風に思われないですよー😊
今はコロナもあって育休延長する方も多いはずですし!- 1月29日
-
るる
延長したい事伝えます!
いい情報をありがとうございます!- 1月29日

にゃん
空きが無くても申請は出来ますよ!
以前住んでいた区役所は、激戦区だったので、不承諾欲しい場合伝えると選考から外してもらえました。
ちなみに、1番人気(待機している人数が多い)園を1つだけ書きました。
区役所にとってもその方が良いのかなって感じました。
本当に入園希望なら、入園可能な園児数が多く書いてある園に申し込むと入れる可能性が上がります😊
-
るる
詳しくありがとうございます!
ちなみに申し込みしてから
どれくらいで不承諾証明書?
みたいなのは届きますかね?- 1月30日
-
にゃん
保育園の合否が出る時なので、うちの地域は10日申し込みして、当月の20日頃に結果が出るので、翌日が翌々日くらいに書面が届きます!
- 1月30日
-
るる
教えていただきありがとう
ございました!- 1月30日
るる
ホームページに申し込みの書類とか会社に書いてもらう書類のってるんですけど
全部揃えて申し込み行きました?
とうあ
就労証明書など手続きに必要な書類全てと母子手帳と印鑑を持って市役所に申し込みに行きました。
るる
教えていただきありがとう
ございます!