※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
え
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんで、食べる量に差があり悩んでいます。3回食に進むべきか相談中です。

3回食の始める時期迷ってます。
昨日9ヶ月になったばっかりなのですが、
皆さんはいつから3回食に進みましたか?
うちの子は、食べる時と食べない時の差が凄いです。
食べない時は4口くらいしか食べないです🥲
このような状態でも、3回食に進んだ方がいいですか?
初めての事ばかりで難しいですね😂
よろしくお願いします

コメント

はじめてのママリ

よく食べる上の子は8ヶ月半、下の子は9ヶ月から3回食でした😊

食べムラはいくつになってもあるものなので、そこは気にしなくてもいいかと🙌

  • え

    8ヶ月半、9ヶ月になって進められたのですね。

    確かに、食べムラはいつになってもありそうだし3回食に進めても良さそうですね😊

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

目安としては9ヶ月になった、中期を2ヶ月過ぎた、生活リズムがある程度しっかりしている、舌で潰せる固さのものが食べれているとかですね!食べなくても回数増やすことによって食べるチャンスが増えるので1日に食べる量は少し増えるかなと思いました😃

  • え

    確かに、1回食事の回数増えることで1日の量が増えるのでいいですね!
    明日ぐらいから3回食にしてみようと思います😊

    • 1月29日
ゴルゴンゾーラ

9ヶ月になってすぐくらいに3回食にしました!
しっかり食べる時もあるのなら進めてもいいと思います☺️

  • え

    9ヶ月で3回食にしたんですね!
    ちゃんと食べる時もあるし進めても大丈夫ですよね😊
    明日ぐらいから3回食にしてみようと思います

    • 1月29日
yuu❤︎

全然関係ないですが、娘と同じ誕生日で嬉しくてコメントしますー😂💓

  • え

    一緒なんですね!!♡
    ママリで同じ誕生日の子初めて出会いました🥰

    • 1月29日
  • yuu❤︎

    yuu❤︎

    私もです👏❤︎予定日は5月10日だったのですが、逆子で帝王切開しました😂

    • 1月29日
  • え

    予定日より早めの出産だったんですね
    私は、予定日1週間遅れで促進剤使って41週で産まれました😂

    • 1月29日