※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっち( ¨̮ )
お金・保険

4月から収入が増えるので、積立NISAを考えています。月5万円を積み立てる場合、皆さんはどのように活用していますか?具体的な組み合わせ例を知りたいです。 iDeCoは考えていません。回答いただけると嬉しいです。

はじめまして( ¨̮ )✩.*˚


4月から保育料無償化や格安携帯に変更などで
月に4万程貯金が増える予定なので
積立NISAを始めようかなと思っています。
ですが調べるほど頭の中がこんがらがってしまい
皆さんに教えていただきたいです(;▽;)

月5万円(現在はそのうちの1万を
ドル建て積立キャンドルにて使用中)積立に使用する場合
どのように皆さん活用されるのでしょうか?

例↓
①夫NISA 33.333円満額➕妻NISA 残金
②夫NISA 満額➕息子3歳ジュニアNISA 残金
③夫妻NISA 各自2万ずつ➕ジュニアNISA1万
④夫婦NISA 各自2万ずつ➕キャンドル1万

などなど組み合わせはたくさんあると思うのですが
皆さんはどのように組み合わされてますか?

全部に満額掛けられたらいいんでしょうが
残念ながらそこまでの収入かありません(;▽;)


ちなみにiDeCoは旦那の場合低収入なので
あまり節税効果はなさそうなので
考えておりません(;▽;)


もしよろしければ回答頂けると
ありがたいです( ¨̮ )✩.*˚


コメント

deleted user

個人的な好みですが、私なら目的別に分けます。例えばお子さん口座→教育資金、主さん口座→老後資金、旦那さん口座→住宅資金みたいな感じで。
それぞれの目的で、いつまでにいくら貯めたいか考えると、それぞれ月いくら入れるか決められるかなと思います。

はじめてのママリ🔰

現金貯金はどの程度ありますか?
生活防衛費や数年で必要な大きな出費(車の買い替えや住宅購入など)に備えた現金が用意してあるのなら全額投資でも良いと思います。
もし、それらがまだ蓄えられていないのなら、私なら投資はつみたてNISA1万円から初めて、蓄えができてから増額していきます。

ちゃちゃ

私なら旦那さんと自分の分の2人分の積み立てニーサに二万ずつにします!

夫とは仲良しですが、
何が起こるかわからないので(笑)同額にします。
もしくは私に何がが起きたら、旦那が自分で解約とかできるようにした方がいいかなと思うので。

いずれ、もっと入れられるようになったら、2人分満額にしたら良いと思います。

満額入れないなら、
ジュニアニーサはもうすぐ終わるのでやらないです。

キャンドルというのはよくわからないので、ごめんなさい。

みっち( ¨̮ )

みなさんお返事ありがとうございました☺️
まとめての返信で申し訳ありません。

参考にさせて頂きます( ¨̮ )✩.*˚