※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トンカツ
お仕事

神奈川県川崎市の保育園での給与明細や勤務時間についての違いについて教えてください。自治体によって異なることがあるのか知りたいです。

神奈川県川崎市の保育園についてですが、認可保育園に標準時間(フルタイム)で預けた場合、園に通っている間は毎月シフト表や給与明細出さなきゃ行けない(勤務時間を確認するため)などありますか?

引っ越してきたのですが
引っ越し前の自治体では、毎月給与明細を園に提出し、出勤時間が短いと増やすように言われたり、最悪の場合退園などもあったため、自治体によって違うのかな?と。

わかる方いたら教えてください!

コメント

Gun♥⛄💙⚾

シフト制だと提出するように言われる園もありますが、それも入園する時だけです!!
給与明細も言われません💡

  • トンカツ

    トンカツ

    ありがとうございます!
    そうなんですね⁉️💦
    それじゃあフルタイムで働いてる人が短時間勤務に切り替えたとしても保育園側はわからないですよね💦

    • 1月29日
  • Gun♥⛄💙⚾

    Gun♥⛄💙⚾

    分からないですねー💦
    入ったもの勝ちな所がありますので😣
    でも入園条件を満たしていれば、フルタイムだろうが、短時間だろうがOKなので問題はないです!
    お迎え時間が変わるくらいですね☺️

    • 1月29日
  • トンカツ

    トンカツ

    なるほど!フルタイムで申請してても、途中から月100時間とかになっても大丈夫なんですかね…

    • 1月29日
  • Gun♥⛄💙⚾

    Gun♥⛄💙⚾

    1日4時間以上であれば大丈夫ですよ~~!

    • 1月29日
  • トンカツ

    トンカツ

    ありがとうございます!今川崎市のHP見たら、月16日以上かつ、一日4時間以上って書いてました!色々教えていただきありがとうございます!

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

園によってシフト提出求められますよ!
短時間勤務に切り替えても、年に一度就労証明書の提出があったり、園によっては急病などでお迎えのときに職場に電話したりするのでバレます!

  • トンカツ

    トンカツ

    ありがとうございます!
    園によって違うのですね!
    たしかにお迎えの時職場に電話来たらバレますよね💦

    • 1月29日
ままコ

シフト提出は園によって様々です。上の子たちの通ってた園ではシフト出しましたし、今下の子達が通ってる園は特にシフト提出は言われてません✨
ただ、もしフルタイムから短時間に切り替わるなら、保育時間も標準から短時間に変わるかもしれないのでそれは伝えておいた方がいいかもしれません!

  • トンカツ

    トンカツ

    なるほど!標準から短時間に変わるかも〜とは伝えておいた方がいいのですね!ありがとうございます😊

    • 1月30日