
業務委託で103万円以内の収入なら確定申告不要ですか?テレアポの経費は何が控除できますか?
業務委託で仕事をしようと思っています。
103万以内の収入でしたら確定申告は不要なのでしょうか?
また、テレアポの場合経費は何がひけますか?
- ままり
コメント

ユウ
テレアポを委託でやるってことですか?
経費は通信料ですかね🧐携帯や固定電話かと思いますが、専用の電話じゃない限り本来は仕事で使う分のみ申告です💦
メモを取るならそこに使う筆記用具とかも可能かと😊
経費入れずで103万ならなくても大丈夫かもですが、委託だと税金引かれませんか?給与と違って年末調整というものはないので、税金引かれるなら確定申告しないと戻ってきませんよ💦しかも1割源泉だったはずです😣
業務量が少ないうちから帳簿付けなどやっておくほうが後々のためになりますよ👌🏻
ままり
経費入れずに103万までなら確定申告不要って事ですかね?
ユウ
開業届も出さず、扶養内であると証明が不要ならいらないかと😊
やっておく方が扶養内と証明できますし、万が一途中で超えてしまう場合に最初からする気なかったら帳簿も何もないので大慌てになっちゃいますよ🤣
ただ、税金引かれている場合は確定申告しないと戻ってきません。たとえ年収が10万でも、1割源泉だと1万の所得税を払っていることになります。給与と違って月に8万未満でも取られます😅