
コメント

m
吸引ですると思います。
お母さんのお膝に座らせて。

ユウキ
私が行ってるところは、診察の椅子に私がだっこで抱えて、手を私がホールド、顔を看護師さんがホールド、先生が器具を耳に突っ込んで耳垢を引きずり出す方式でお掃除してくれます😃
人見知りのない子ですが、サクッと終わってもれなくギャン泣きするので、人見知りあるなしで何か変わるということはないので大丈夫ですよ☺️
-
まま
詳しくありがとうございます!😊
人見知り関係なしに泣く子もいらっしゃるのですね🥲!!!
サクッと終わると思っていたら頑張れそうです😂
ありがとうございます🙇♀️✨✨- 1月29日

はじめてのママリ🔰
同じくらいの月齢のと時に耳鼻科で耳のお掃除してもらいました👂🏻
娘も人見知りしますが、家で耳のお掃除をするときなぜか大人しくなり、先生にやってもらう時も大人しくしてました☺️
もちろん動かないように抑えられるので抑えられるのが嫌でたまに嫌がりましたが1分かかるかかからないかくらいで片耳ずつやってくれました!
寝転がせて耳の中掃除してくれましたよ!
-
まま
詳しくありがとうございます!😊
やはり抑えつけられるとみんな嫌ですよね😅💦
うちも家で綿棒使って少しやるだけの時はわりと大人しいこともあるので期待してしまいますが…泣くと思って挑みます!!!(笑)
寝転がせてやってくれるパターンもあるのですね!😳
ドキドキですが頑張ります!🥺(笑)- 1月29日

ママリ
2箇所の耳鼻科で耳垢とってもらったことあります😊
1つのところは押さえてピンセットっぽいやつで取ってて、
もう一つのところは鼻水すう機会とおなじようなやつで吸ってました✨
時間はどっちも一瞬で終わります😊
-
まま
詳しくありがとうございます!😊
ピンセットでとるパターンもあるのですね!すごいですね!😳😳
一瞬で終わると聞いて安心してます😭✨
ありがとうございます😭✨✨- 1月29日

こむぎ
親が抱っこして椅子に座って看護師さん2人に両わきから頭抑えられました!
ピンセットでとってもらいました。人見知りしない子ですが抑えられたのが嫌みたいでギャン泣きでした😂
1分もかからなかったと思います!
-
まま
詳しくありがとうございます!😊
人見知りしない子で泣かれるとなるとうちの子はもう発狂ですね…😇笑笑
心して挑みたいと思います!!!🔥笑
ありがとうございます😭✨- 1月29日

yj
うちの所はベッドに寝かせてタオルで手と下半身をぐるぐる巻きで、看護師さん2.3人で動かないように押さえられます。
先生が機械?みたいなのを入れて吸ってあっという間に終わります😂
最初はぐるぐる巻きに衝撃をうけたのですが、今は安全だしなーと慣れました🤣笑
もともと住んでた街の耳鼻科は親と一緒に座って、親がしっかり押さえて吸引してました。
-
まま
詳しくありがとうございます!😊
なんと!!笑
そんなやり方もあるんですね!!(笑)
でもほんと安全ですし有りです😂😂✨
ありがとうございます🙇♀️✨- 1月29日
まま
なるほどです!
やはり押さえつける感じですよね!笑