※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育園用の服の枚数を教えてください。肌着、半袖、長袖、パンツ、靴下、アウターそれぞれの枚数を知りたいです。セールでまとめ買いしたいので参考にさせてください。

保育園用の服って何枚くらい持ってますか?

去年はコロナでほぼ出かけなかった&カバーオールばかり着せていたのでセパレートの服をほとんど持っていません😂
セールのうちにまとめて買っておきたいので参考にさせてください😊

肌着、半袖、長袖、パンツ、靴下、アウターそれぞれ教えていただけると助かります🙇‍♀️

コメント

ぷーたん

保育園にストックを3セットずつ置いとかないとダメなので、あと着て行く服と洗濯とって考えたら7枚ずつぐらいあると思います☀️
アウターは2枚で普段も保育園も同じです😊

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます💓
    家が狭くて大量に買うとしまうところがないので、7枚くらいで考えようと思います☺️
    助かりました🤍

    • 1月29日
ミッフィー

肌着、半袖Tシャツ、ロンT、トレーナーは10枚ずつぐらいあります!!
靴下は園では履かないので自宅用に数枚、アウターは保育園用は1枚で週末洗濯してます。

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます😊
    受かった園も裸足でした!
    気づかせていただきありがとうございます💕
    アウター週末洗えば1枚でも大丈夫そうですね!
    助かりました🧡

    • 1月29日
やままま

肌着はタンクトップのものを6枚、半袖のものを6枚、九州なので長袖肌着は使いません

半袖、長袖はTシャツ生地のものをそれぞれ10枚
長袖のトレーナー生地のものを5枚

トレーニングパンツ10枚

靴下は無くす前提で10セット

アウターはパーカー2枚(フード取り外しできるもの)、ユニクロウルトラライトダウン1枚

あれば足ります!
アウターは九州の場合ですが(笑)

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます😊
    ユニクロのダウン安くなっているので買おうか悩んでました!!
    助かりました💙

    • 1月29日
サマー

私の行かせてる保育園は、園にアウター以外の2セット予備で置いておくようになっていました。園によって、3セットのところもあるみたいです。

なので、
予備(スタイも)…2セット
普段着させていくもの…3セット
冬はアウター…2枚

これが、シーズンごとに必要なので、半袖、長袖、とか、パンツも夏用、冬用とか、一通り必要になるかと思います。

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    歳が近いので参考になりました😆💕
    最近よだれすごいけどスタイぎりぎりで回してたのでスタイも追加で購入します!
    助かりました🤍

    • 1月29日
トミカ

うちの園は、ストック3セットに、着ていく1セット、その日お着替えする1セット持参で5セットは無傷でいないとなので、各13枚くらいあります!
アウターは帽子取れるやつが2枚。靴下はストックに入れなくて大丈夫なので4枚をローテーションしてます!

  • トミカ

    トミカ

    あと、うちの園は冬服は裏起毛ダメです!肌着も長袖はダメです!
    夏服は半ズボンとスカートはダメです!
    園によると思いますが、ダメなタイプを聞いておいた方が良いと思います!

    • 1月29日
  • ままり

    ままり


    ありがとうございます😊
    説明会前にセールが終わっちゃうので無難なやつを買っておこうと思います😆💕
    助かりました🧡

    • 1月29日