※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
華❁
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘が遅く話すので、平均的な発語時期や教え方について相談です。身体を動かしたい盛りで落ち着いて教えられず困っています。何かいい方法がありますか?

発語について‼︎

1歳2ヶ月の娘なんですがまだ
なんねー・アンマンマン・ギュー
後何個かしかお話ししません。

母や姉に遅いね‥と言われるのですが

平均どれくらいで喋るのでしょうか⁇

また言葉を教えようにも、

身体を動かしたい盛りなので

落ち着いて教えられません。。

何かいい方法ありますか⁇

コメント

ひなの

遅くないとおもいます
🤗

言葉って沢山話しかけてたら教えなくても覚えていきますし
語彙爆発といっていきなりペラペラ話す子もいるので
気にしなくていいかと👏

  • 華❁

    華❁

    ひかりさん❁

    ありがとうございます‼︎
    語彙爆発!
    そんな事があるんですね!!
    楽しみです!笑

    • 1月29日
ちびじんべえ

私が2歳過ぎまでママすら発しない子だったそうです。
しかし初めて喋ったのは単語ではなく4語文で両親は大変驚いたとか。

周りのお子さんを見ていても早くからお話しする子、2歳まで貯めて貯めて一気に言葉が溢れ出す子さまざまです😊

身体を動かしたいならそうさせてあげたらよいと思います。
別に言葉なんて早くても遅くても子どもの人生に影響はありません。

  • 華❁

    華❁

    ちびじんべえさん❁

    ありがとうございます‼︎
    4語文!!ですか!
    相当溜めていたんですね、、、!

    ホント、個人差をすごく感じますね。。この頃の年だけでしょうかね、、

    • 1月29日
ふうしゃ

うちの子なんてまだ
パパ、ママ、バイバイしか
言わないですよ😭その年で
それだけ話せてるなら
十分だと思います😊

  • ふうしゃ

    ふうしゃ

    ちなみに上の子です!😳

    • 1月28日
  • 華❁

    華❁

    はじめてのママリさん❁

    ありがとうございます‼︎
    上の子、、男の子さんですかね⁇同時に話し出したら
    可愛いですね(๑′ᴗ‵๑)

    • 1月29日
ちちゃん

うちの子もそんな感じです🥳🥳

ぱんぱんぱん(アンパンマン)、パパ、ジージー(おさるのジョージ)

はっきりと分かるのはこのくらいで他はなんか喋ってるなあー程度です👶🏻💭

  • 華❁

    華❁

    ちちゃんさん❁

    ありがとうございます‼︎
    同じですね、、!
    早い子だとスラスラ1語は出てくるんでしょうかね、、

    • 1月29日
deleted user

うちの下の子なんてまだなんにも発しません😂
全部、ん!!!です笑
たまにンマンマ、アーしか言いませんよ😂

上の子はわりと早かったけど
一歳なりたてくらいでアンアンマン、ちゃ(おちゃ)くらいでした!

全然遅くないと思います✨

  • 華❁

    華❁

    あっちょんぶりけ!さん❁

    ありがとうございます‼︎
    そうなんですね、、!
    男の子は遅いと聞きますが、どうなんでしょうね。。

    • 1月29日
との

1歳2ヶ月なんて、たとえはっきりとした発語がなくてもまだ気にしなくていいんじゃないかなと思います😂😂
そんだけ喋れたらじゅうぶんですよ!

  • 華❁

    華❁

    とのさん❁

    ありがとうございます‼︎
    そうですかね、、!?
    先輩母2人に言われると不安になってしまいました꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞

    • 1月29日
まる

充分じゃないですか😊
下の子は今月2歳になって発語が増えてきました!上の子は3歳まで発語があまり増えず、3歳過ぎたあたりから急に2語文、3語文と増えてきましたよ✨

  • 華❁

    華❁

    マーチさん❁

    ありがとうございます‼︎
    そうですかね、、
    周りに話す子も居ないのでわからないのですが、、

    あまり気にしないようにします!

    • 1月29日
わたあめごりら(26)

うちの子
まま、ぱぱ、まんま、ばばば(バナナ)あったー!(なにか見つけた時)しか言いません😭

私も少ないし遅いと思い ここで質問したら全然遅くないって言っていただきました😭
これからの成長を見守りましょう、、、😭🤍

  • 華❁

    華❁

    🍊さん❁

    ありがとうございます‼︎
    一緒ですね‼︎
    少し不安な事があるとスッキリしないですよね。。
    ただでさえ毎日大変なのに泣

    妊婦さんなんですね;°⌓°)
    コロナ禍で大変かと思いますが、応援してます‼︎

    • 1月29日
なほ

えw
うちもそんなもんですw
むしろそれ以下ですw

パパ、わんわん、
やいやい〜ばぁ〜(いないいないばぁ)
ぱっぱ(はっぱ)
ぐらいですw
ママは意地でも言いたくないみたいで教えても真顔でどっかいっちゃいます😂

甥っ子や姪っ子もみてきましたが言葉は本当に個人差があるので気にしなくていいと思います。

  • 華❁

    華❁

    すももさん❁

    ありがとうございます‼︎
    一緒ですね!
    でも話す言葉は全然違いますね笑

    いないいないばぁは、ばぁしか言わないので、尊敬します、、、笑

    • 1月29日