※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園入園前にコップやストローの練習は必要でしょうか?他の方はいつから始めたか気になります。

4月から保育園が始まります。
入る頃には7ヶ月後半です。
コップやストロー覚えさせた方が良いんでしょうか?
一応準備物にはコップ、マグ、哺乳瓶とあるんですが。
そんな焦らなくても良いですかね?
みなさんならどうしますか?
いつごろ練習させ始めましたか?

コメント

ママリ

そんなに焦らなくても良いと思います!
練習が必要であれば保育園に慣れた頃から保育士さんからアドバイスがあると思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんから言われるのですね☺️そしたらはじめてみます😆

    • 1月28日
かりん❁

コップもマグも5ヶ月で使い始めました☺️
仕事が始まると忙しくなるので、今のうちにマスターできれば楽だと思います!
ストローは娘は5ヶ月で一発でしたが、なかなかコツを掴めないと一歳ごろやっと出来るお子さんもいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲ませるのは麦茶ですか?どのタイミングで飲ませてましたか?🤔

    • 1月28日
  • かりん❁

    かりん❁

    麦茶か湯冷しとかですかね🤔
    私は保育士なのですが、うちの園はどちらかを入れてきてもらうので☺️
    離乳食食べ終わってから、口を濯ぐのも兼ねて練習しました。

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    湯冷ましも大丈夫なんですね!!お風呂上がりとかですかね?

    • 1月28日
  • かりん❁

    かりん❁

    お風呂上がりも良いですね☺️
    麦茶は稀にアレルギーがある子もいるので、離乳食同様に平日の昼間に試してみると良いですよ。

    • 1月28日
ぷぷぷ

ストローは離乳食と一緒に始めたので5ヶ月でマスターしました🙂
ただ保育園ではストロー使わずコップ使ってるので9ヶ月の今コップの練習中です😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥰
    ありがとうございます!!

    • 1月28日