![みっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子や近い年齢差の兄弟姉妹を育てる方に質問です。上の子がお兄ちゃんお姉ちゃんになる過程について教えてください。
年子、または年子に近い年齢差の兄弟姉妹を育ててる方に質問です👶🍀
変な質問かもしれませんが😅、上のお子さんは、どんなかんじでお兄ちゃんお姉ちゃんになっていきましたか?
うちの子はまだ、お腹の中に赤ちゃんがいることを理解していません😂多分、産まれて赤ちゃんを家に連れて帰ってきても、訳わからないと思います😂
無理にお兄ちゃんにならなくていいと思っているし、一緒に過ごしていく中で少しずつ兄弟になっていってくれればいいと思っています😊🌟ある程度の赤ちゃん返りも覚悟してます😅
みなさんのお家は、どんなかんじで上の子が成長していったか教えてほしいです😌
- みっち(3歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)
![K.A.A.T](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.A.A.T
回答にならないですが💦
私自身年子の弟がいて物心ついた時にはいたなって感じで私も年子妊娠中で娘は1歳1ヶ月でお姉ちゃんになりわけも分からずお姉ちゃんと呼ばれ甘えたい時にも甘えれないと思わないようにしていきたいと思ってます☺️
姪っ子が娘と3ヶ月違いでいますが娘は赤ちゃんだとわかっておらず動くおもちゃ?と思ってるのか叩いたりまだしてます😂
![kumako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kumako
まだ生まれてないんですけど…
妊娠6ヶ月頃からお腹に赤ちゃんいることを伝えていたら、今では自分のことを「お姉ちゃん」と呼ぶようになり、お腹をいい子いい子してくれます。(たまに蹴ったり、よじ登られますが…)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下の子が産まれてすぐは混合だったのでおっぱいをあげようとすると怒ったりしてました😅けどミルクをあげる時は自分があげたいって哺乳瓶持ってちゃんとあげてくれてお兄ちゃんやってるな〜としみじみ🥺最後まであげたことは無いですが🤣
今は下の子が泣いたら、ミルクかな?オムツかな?とかってそばに行って聞いています🤍
コメント