

ハルりおん
2才7ヶ月ですがないですね~(^^;脱走しておもちゃ売り場にいたことはありますが(^^;

ap
ないですね!
キッズスペースある場合も
旦那といれば交互にみて
1人でも飽きるまでいさせてその後自分で見てって感じにしてます(>_<)
大人しければいいと思いますが
暴力的な子なので見てないと怖いです(>_<)

ゆーおう
3歳息子いますが、1人にはさせません。基本目の届くところ、もしくは手をつないでいます。
一人にさせたらフラフラどこかへ行って迷子になるし、もしかして誘拐もあるかもしれませんし……|ω-`)💧
お店の物も壊す可能性もあります。。
まだまだ目が離せません。( ̄▽ ̄;)

ぽんずm
私はしませんし、そのような親をたまに見かけますが、何かあったらどうするんだろうな…という印象です。
たまたま親が戻ってきた時にはキッズスペースで良い子にしてますが、たいてい親がいない時にはフラフラ歩きまわって商品ベタベタ触ったり落としたり色々やらかしてます。
誘拐や迷子の危険性や怪我の心配もありますし、なにより良い子にしているという自信はどこからくるのかなって思います。
商品や備品を壊してしまう事もあるでしょうし…。
目の届く所にいるのならまだわかりますが、完全に見えない所に行くのは私は怖くて出来ないですね💦

wあーちゃんママ
うちは1人では居させません。
物を壊してしまったり、キッズスペースで他の子に何かしたり、されたりしたら怖いし、なによりいなくなったらと思ったら1人にはできません。
でも、4歳くらいならよく親が見てない子いますよね。

リン奈
一番上の子が5歳ですが今までありません。✨何かあってからでは遅いですし(*_*)

退会ユーザー
1人でいさせることはないです!
でも結構1人にさせて自分はどっか見てる親いますよね〜
そういう子に限って親のいないとこで、他の子にたたいたりいじわるしたり、店のもんぶんなげてったりやりたい放題してるのみかけます。

まにャ0516
なしですね💦
何かあったら嫌ですし。
でも放置親多いです😢
見てるこっちがハラハラします(´・_・`)

はなやん2805
5歳ですが、それはしません
お店の物に何かしてしまったり
周りにいる方に迷惑かけたくないので。。
いますよね放置する人
もし誘拐とかになったら
どうするんだろうって思っちゃいます

エリーサ
皆様、コメントありがとうございます!
私も、1人にするのはナシ派で、ずっとピッタリ子供について見てるのですが、主人に、過保護と言われ😟!
よく考えてみると、1人にしてる人が多いなーと思い質問させてもらいました!
コメント