※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
住まい

子どもの保育園について悩んでいます。実家に住む予定ですが、保育園を変えることが可哀想で、希望を出す町を迷っています。旦那は自分の実家に建てたいと言い、私は不安があります。どちらの町で希望を出すべきでしょうか。

子どもの保育園についてです。
今はアパートで旦那と娘(2歳)の3人暮らしですが、私の実家が空き家になってしまうため、家を建てる間は私の実家に住もうという話がでています。
すると、保育園も変わらなければいけなくなりますが、何度も保育園を変わるのは可哀想なので、予定地になる町に希望だそうと思いました。
が、旦那は自分の実家に建てたい、だし
私は旦那の実家の敷地は気が進まないんです。
母も叔母、叔父、それに亡くなった祖母が
あんな大きな川のすぐ隣なんて危ない!!
職場も遠くなる上、子育てはあんただし、メリットあるの?
などなどで、

私の実家のある町か、旦那の実家のある町どちらで希望出せばいいか悩んでいます。
厳しそうなので希望が通るわけではないと思いますが…。

皆さんならどうしますか?

コメント

mama

市が違うのでしょうか?
それぞれ環境と土地(どんな建物が建てられるか)、学校区、近所の雰囲気とかメリットデメリット書き出してみてはどうですか??

私は自分の実家の近くがよかったですが、それば旦那も同じでした😂

  • mamari

    mamari

    市は同じで、町が隣同士なんです!
    書き出してみるのいいですね…!
    旦那は、長男だし実家を守りたい!ってタイプで、
    妻や子はそれについてこいです…

    • 1月28日