※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる1010
子育て・グッズ

最近、乳腺トラブルで悩んでいます。白斑について治り方や乳腺炎につながるか気になります。経験のある方、教えてください。

いつも、お世話になっています。
おっぱいトラブル続きで悩んでいます。最近詰まりがひどくて乳腺炎になったりしていました。そして今度は白斑・・・
赤ちゃんに横抱き、フットボール抱きなど色々な抱き方で吸わせています。
白斑できた方どれくらいで治りましたか?
どうしたら、治ったよというのも教えて頂きたいです。
またひどくなった方はどれくらいで乳腺炎になりましたか?

よろしくお願い致します。

コメント

かずままう

一人目の時に白斑で激痛になりました!
病院の助産師さんでは解決できず、桶谷のマッサージに通いました。
あと、ゴボウシのみました!
これはかなり効きました。
漢方薬局でかって、2リットルが1リットルになるまでにだしたものをちょこちょこ飲みました。すごく苦いけど、効果はありましたよ!

  • まる1010

    まる1010

    返信ありがとうございますm(__)m
    ほんと、激痛で大変でした。
    ゴボウシというのがあるのですね!
    探してみます!

    • 8月17日
mii

ひたすらマッサージしたり、搾乳して、治らない場合 、母乳外来ですかね、( ¨̮ )

  • まる1010

    まる1010

    返信ありがとうございます!!
    最後の砦が母乳外来なのですね、
    治るまで不安でしたが、
    マッサージしまくりました。
    ありがとうございました。

    • 8月17日
ゆかり

白斑すごく痛いですよね!
私はひたすら気合を入れて飲ませました!!
本当に我慢できなくなったら母乳外来行こうと思って3日くらいで痛みは落ち着きました!


ママ友とランチの時は授乳クッション持参で行きました笑

咥えられた瞬間に『くぅぅぅーーーーーー💦」って声をこらえながら(´・д・`)

  • まる1010

    まる1010

    返信ありがとうございます!
    もう痛くて痛くておっぱいトラブルばかりでかなり凹みました。
    ゆかりさんと同じようにくううーってなってました( ; ; )ママ友とのランチに授乳枕!それいいですね!!!
    私もそうします。

    • 8月17日
deleted user

2ヶ月位に私も乳腺炎になりました^^;
それからは食事に気をつけ、授乳の体制もかえたりと色々とやり、現在6ヶ月になります。
食事は徐々に普通に戻しつつ、乳製品だけは、午前中だけと決めてます。
後は、母乳分泌を抑えるハーブティーを愛飲し、詰まりそうだなって時は、2時間おきの授乳と葛根湯です。

  • まる1010

    まる1010

    返信ありがとうございます!乳製品を午前中ですね!!私もそうします。
    全く取らないわけにはいかないし、
    どうすればよいか分かりませんでした。
    葛根湯も聞くのですね!
    ありがとうございます。

    • 8月17日