
妹が不倫相手との間に子供を妊娠し、離婚して1人で育てることに。介護中の夫がいるため、姉として何かサポートできる方法はあるでしょうか?
妹には小学1年生の息子がいます。妹の旦那さんは事故で寝たきり状態。同居していて自宅で介護をしてます。
2年ほど前に知り合った人と不倫していて、昨日その人とのあいだに子供ができた。しかも、もう6ヶ月で堕ろせないと…。
その相手の人も結婚していますが、奥さんとはうまくいっておらず、基本的に奥さんは実家にいて娘も実家近くの保育園に通ってるみたいで週末だけこちらに帰ってきてるみたいです。
なぜ6ヶ月になるまで妊娠に気づかなかったかいうと、元々生理不順でピルを飲んでましたが、血圧が高いと処方してもらえないみたいで、一時期ピルを飲むのをやめていたようなんです。
その時にできてしまったらしく…
悪阻も全然なく気づかなかったようです。
今の旦那さんとは離婚して、アパート借りて1人で育てると言ってますが、姉として何かしてやれることって何かあるでしょうか?
こうなったのも妹が悪いのはわかってますが、やっぱり姉妹だし何かしてあげたいと思ってしまいます…
- ai(5歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
妹さんも心の拠り所が欲しかったのかもしれませんね。
産後はきっと大変だと思うので、家事のサポートや今から住むアパートの物件探しなどをします。妊娠中に物件探して、見に行ってとかしんどいと思うので。

おはぎ
妹さん一人で大変でしたね。
物件巡りのサポートとか、お子さんを預かるとかですかね。
コメント