※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもがマスクを舐めたり食べたりするのが心配です。どうやってその習慣をなくすか考えています。

2歳すぎた頃から子どもがマスクに興味を持ったので練習させていますが、子どものマスクのリスクとして触るのがよくないと専門家の方が言っているのを見たことがあるのですが、触るどころか口元に何かあるのが気になるらしく舐めたり食べたりしてしまいます。
口に入るなんて衛生的には最悪かと😭逆に怖いです…。

マスクの練習自体はしたいなと思っているのですがどうやったら食べなくなりますかね…💦
不織布マスクもウレタンも舐めてしまいます。

コメント

deleted user

内側舐めたりしてる分にはいいんじゃないでしょうか?
そんなに長時間出掛けないでしょうし、数時間なら自分の唾液ですし大丈夫じゃないかと🤔マグのストローとかも何時間かなら同じので飲んでますしね💡

ウイルスが付いてるかもしれない外側を触ってそのまま目や鼻を触るなどがダメなのかなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    外側でなければまだ許せる感じですかね…
    ちょっと心配で。
    ありがとうございます。練習していきます。

    • 1月29日