※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2日後の予定日に向けて、検診で子宮口が開いておらず、再度受診することになりました。陣痛が来なければ促進剤やバルーンでの出産になる可能性があります。同じ経験の方、教えてください。

2日後に予定日を迎えるのですが、今日の検診で頭は下がってるけど子宮口が開いてないと言われました。5日後に再度受診予定でそこまでに陣痛がこなければまた考えましょうと言われました。先生いわく初産だし、5日後までに陣痛くる確率は3〜4割かなと言われました。このまま陣痛こなければ促進剤かバルーンかで出すことになるんですかね?同じ経験のある方がいれば教えてください( ; ; )

コメント

れもん

私は初産の時に41週でバルーン、促進剤の出産でした🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり促進剤での出産になるんですね!覚悟して陣痛待ちたいと思います🥺

    • 1月27日
りん

私は予定日一週間前の検診で頭がさがってないし、子宮口も開いてないねと言われたのに翌日に破水しました(白目)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなこともあるんですね!!絶対陣痛こないだろうなぁと勝手に思ってました😂

    • 1月27日
まる子。

私は上の子40週5日で促進剤3時間半のスピード出産でした♥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    促進剤怖いなあと思っていましたが、スピード出産のパターンもあるんですね😊💓
    ちょっと安心できました。教えて頂きありがとうございます♪

    • 1月27日
異端

とにかく毎日温めて、温めて、三陰交のツボマッサージがいいかもしれませんね。

私は一人目の時、体を冷やしていたのでスキップしても何しても陣痛来なかったし、バルーン促進剤しても回旋異常で難産でした。

体を温めてたら、するんって産まれたのに〜と鍼灸院の先生に言われました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは大変でしたね🥺
    いいことを知れたのでさっそく温めて安産目指したいと思います!!
    素敵なアドバイスありがとうございます!

    • 1月27日
い

38週3日で出産しましたが
予定日より早めに産みたかったので36週入ってから毎日1時間くらい階段昇降してました!
普通のウォーキングより踏み台昇降、スクワットとか股関節を動かすといいと助産師さんに言われてやってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウォーキングは長距離頑張ってましたが階段がいいのですね!試してみたいと思います( ˙˘˙ )!

    • 1月27日
  • い

    あと少し頑張ってください😊

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

私は子宮口開いてないね。促進剤使って産もうって入院の日程決まってから股関節のストレッチしたり座る時はうんこ座り?で過ごしてみたりを意識してたら入院予定日前日に陣痛きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    股関節動かすのが大切なんですね!
    私も意識してみようと思います🥺!

    • 1月28日