
コメント

はじめてのママリ🔰
見えないと思います!
どんなに早くても5wふきんかと。
早い方だと4wこうはんで見えますが
ほんとに胎嚢がどうかわからないレベルです。

あり
ですよね(´;ω;`)
妊娠症状は悪阻は今のところなく、下腹部痛がたまにあるがずっとではなく胸はパンパンに張ってます。で、今日あまりにも不安になり病院帰りにまたドゥーテスト妊娠検査薬買い調べたら、間調べてないときありますが初めて逆転減少も出たし(´;ω;`)
先生は、何か基準なのか?不妊科なので患者さんが多いからゴチャゴチャなのか(^_^;)
普通に考えて排卵から12日目くらい生理予定日3日前で見えるのか?!エコーで胎嚢見えるのか??ってなりますよね…
あり
ですよね(;_;)(;_;)
先週、妊娠検査薬反応したらすぐに産婦人科行かないと薬を飲みだすのでしっかり濃くなってから3w6dで受診してエコーしたらこれかなってのがあると言われ2.8ミリと言われてて、本日4w6dで受診したらこれかもと思うのが3ミリで同じ付近にあるが1週間で成長が少ないと言われ。
いやぁ、それ以前に4w6dでも見えない人もいるしそもそも3w6dで見えてたのは胎嚢なのか?って、モヤモヤで検索魔になってます(´;ω;`)
はじめてのママリ🔰
3wで見えたのは胎嚢じゃない気がします。。。
4w6dでも胎嚢なんて見えない人がほとんどですし、
5wで受診しても見えないことの方が多いからって予約するときに言われるし、
まだまだ、成長が遅いとか決めるのは早いかなと思います。
最終月経とかから数えて7〜8wなのに胎嚢らしき、、、だったら確実に遅いと思いますが、
この段階ならまだなんとも言えないと思います😩
あり
上にお返事してしまいましたm(_ _)m
あり
下にでした(^_^;)
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ!!!
つわりはこのくらいから出る人もいれば6〜7wくらいから
出る人もいるしつわりほぼない人もいるしまだ、この時期じゃ分かりませんよね😩
そんな超初期にそう言われたら不安になって妊娠検査薬やってしまいますよね。
不妊科でも、そんなふうには言われないと思います😞
私レディースクリニックで簡易的な不妊治療してましたが、
最終的には通うのやめてから
妊娠してでもそこのクリニックは
受診していいよ!っていってくれて
胎嚢が見え始めるのは5wで。
でも見えなくても落ち込まないでください。って言われて5w1dに受診したので、
そこの先生がそういう考えをお持ちなのかもです。。3wで胎嚢が見えるっていう。。。
私だったら6wごろに
出産したい産婦人科に受診しちゃうかもです。
あり
かなり不安です(´;ω;`)まだ生理予定日から1週間も経ってないのに(´;ω;`)
私は、上に二人もう小学生がいるんですが二人はまだ若い時だったし無知で色々考えずにこれてでしたが、3人目にして化学流産や初期流産を繰り返してて、二人を出産した参加では原因不明不育症は見れないと言われ、大きな病院に変えて、不育症専門?!らしい先生が担当なんですが、何が基準なのか分からんような先生です(´;ω;`)💦
私も前の二人産んだ産科ではまだ見えなくて仕方ないと同じくらいの時は言われました(;_;)(;_;)
今、原因不明不育症のために薬を飲んでるのでそれがやはり、専門的な産科じゃないと見てくれないところの方が多いのでなかなか他は探せなくて(T_T)
お腹の赤ちゃんを信じたいです(T_T)
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
私も二人目が1年間妊活しましたが、
その中で初期流産1度、化学流産3度して、検査しても異常なしで原因不明で妊活に疲れてやめた先だったので、
そういうのを繰り返してると不安になりますよね。
それプラス医師のそのどんな基準で話してるのかわからないその
成長してないだの言われたら不安になりますよね。
お薬の影響でそうなってしまってるんですね💦
でも今受診したところで見えて見えなくても、
育つものは育ちますし、
赤ちゃんのこと信じましょう!!
あり
mさんも同じなんですね(T_T)私もまさしく、心拍確認後の初期流産1回に化学流産3回して最後の化学流産から1年半授からずやっと授かれたらこんな感じで(T_T)
薬服用しないなら早くから受診しなくてもですが、次からは小児科バファリン服用してみると決めたので💦私も不育症の検査しましたが異常はなしです。なので予防の為に少し飲む予定です。
ありがとうございます(´;ω;`)
前向きに赤ちゃん信じていきます(T_T)